☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)
4年生 山形市へ校外学習!
4年生で、山形市方面へ校外学習に行き、文翔館、山形県庁、山形県立博物館を見学してきました。
マナーを守り、楽しく見学することができました。
たくさん聞いて、見て、メモをして、国語の学習を活かすこともできました。
見学にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様も、持ち物の準備やおいしいお弁当をありがとうございました。
6年生 プールそうじ
6年生がプールそうじを行いました。
大プール、小プール、プールサイドをスポンジやブラシを使って磨きました。
時間いっぱい磨き、1年間の汚れを落としました。
この校舎で行う初めてのプール学習が今から楽しみですね!
代表委員会
6月2日に第1回代表委員会が行われました。
計画委員、各委員長、3年生以上の学級代表が集まり、6・7月の委員会の取り組みについて話し合いました。
どの学級からもたくさんの意見が出され、活発な話し合いになりました。
自分達で神町小をよりよくしようという思いが伝わってきました。
1年生 さつまいも植え
畑にさつまいもを植えました。畑に入るのも初めてで、さつまいもを植えると知った瞬間大喜びでした。2人組で、1つの苗を協力して植えました。「ビニールを破ってから、穴を掘って、苗を寝かせて植えたら、土をかぶせてあげてね」と、一つ一つ教えると、ペアの子と一生懸命植えていました。あさがおと同じように、さつまいもの成長も楽しみにしている子どもたちでした。
1年生 初めての体力テスト!
体育の時間に体力テストをしました。シャトルランと反復横跳びは6年生のおにいさん・おねえさんが補助をしたり、数を数えたりしてくれました。6年生が「頑張れー!」「すごい!」など優しく声を掛けてくれたので、一生懸命に頑張りました。初めて行う種目もありましたが「休み時間にもやりたい」「家でもやってみる」と前向きな子どもたち。来年の体力テストが楽しみです。
6年生 自分の種目にチャレンジ!
6年生が陸上ミニ記録会を行いました。
種目は80mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、長距離走、ジャベリックボール投げです。
練習時間になると、自分たちで声をかけて集まり、自分たちでアップや用具の準備をしてきました。
限られた時間でも、意欲的に練習に励みました。
記録会では、1秒でも速く、1cmでも遠く、高く、自分の目標記録を更新できるように取り組みました。
最後まで、自分の目標に向かってチャレンジし続けた選手たちに大きな拍手を送りたいと思います。
4年 花いっぱい運動
4年生緑の少年団で、花植え作業を行いました。
花も命あるもの。やさしく、丁寧に、花の移植作業ができました。
児童昇降口に並んでありますので、ご来校の際には、どうぞご覧ください。
4年 緑の羽根募金活動
4年生緑の少年団で、緑の羽根募金活動を行いました。
実行委員がおたよりを作ったり、全校生に放送で知らせたりして周知活動。
募金期間には、全員で分担して各クラスを回りました。
これからも、緑を守る・増やす活動を続けていきます。
今週の2年生!
1年生を学校案内することはできませんでしたが、2年生が昨年度経験したことをもとに作った学校パンフレットをプレゼントすることができました!1年生からはお礼の手作り名刺をもらい、とても喜んでいました!
先日のトウモロコシにつづき、今週はミニトマトの苗植えと観察をしました。実際に匂いを嗅いだり、葉っぱの手触りを確認したりするなど、真剣に観察していました!
校内陸上記録会
東根市陸上大会(神町小学校校内陸上記録会)が行われました。
これまで100m走を中心に5・6年生が練習を重ねてきました。
初めにオンラインで開会式を行い、その後グラウンドで100m走を行いました。
目標タイムに向かって、少しでも速く、最後まで全力で取り組むことができました。
タイムが縮んだ!本気で最後まで頑張れた!と走り終わった子どもたちの表情が印象的でした。
お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
オンライン児童集会
今年度初めての児童集会をオンラインで行いました。
6年生や計画委委員が体育館に集まり、1~5年生はワークスペースや
おさなぎホールなどで画面を通して集会を行いました。
初めに計画委員が今年度の児童会スローガンを発表しました。
児童会スローガンは「+1~伝統のその先へ~あいさつ えがお 日本一」です。
今年度121周年を迎える神町小学校。
これまで受け継がれてきた120年の伝統を大事にしながら、
さらに一歩前に進めていくという子どもたちの思いがつまっています。
その後、各委員長と副委員長が活動目標などを発表しました。
さっそく常時活動にも張り切って取り組んでいる5・6年生です。
全校生で児童会スローガンに向かって、1年間頑張っていきましょう!
2年生 早く芽が出るといいな!
今年度、生活科ではトウモロコシ(ポップコーン)とミニトマトを育てながら、観察し学習していきます。今回はトウモロコシの歴史や種類などを勉強し、実際にポットに種植えをしました。芽が出てないかどうか毎日観察しにいっています!
1,2年生 不審者対応教室
低学年を対象にした、不審者対応教室が開かれました。「不審者を見分けるには?」「どんな行動をとればいいの?」そんな疑問を実践を交えて、勉強することができました。
1年生 初めての「りぼん」
今日は1年生にとって初めての「りぼんの日」でした。これまで担任が何度も読み聞かせをしていましたが、学校の先生以外から読み聞かせをしてもらうのは初めてでした。「よろしくお願いします」と当番が呼びかけをして、読み聞かせがスタートです。いつもより長い時間の読み聞かせでしたが、子どもたちは夢中になってお話を聞き、笑ったり、驚いたりしていて楽しい時間になりました。ご協力してくださったボランティアの方、ありがとうございました。
陸上記録会壮行式
12日(木)の集会の時間に陸上記録会壮行式を行いました。
4年生の実行委員を中心に、限られた時間の中で準備を進めてきました。
今年度は、全校生が一堂に集まって、5、6年生にエールの気持ちを伝えるために、グラウンドで行うことにしました。
1~4年生の心のこもった応援、5,6年生の記録会への熱い意気込みが感じられた素晴らしい壮行式でした。
5,6年生には、当日ベストを尽くして走ってほしいです。
3年生学年行事 自転車教室を行いました!
5月14日(土)に神町交番署長様、専門交通指導員の方々、交通指導員さんを講師にお招きし、自転車教室を行いました。
前日からの雨の影響で、外で実技講習を行うことはできませんでしたが、体育館でDVDを観たり、講話をお聞きしたりして、自転車の安全な乗り方を学びました。「ぶたはしゃべる」の合言葉でしっかりと安全点検を行い、ルールを守って自転車に乗りましょう!
2年生 一輪車に乗れるようになりたい!
5月から中庭で遊ぶことができるようになり、一輪車の練習をする2年生がたくさん!遊びの中でもたくさんの学びがありそうですね!
2年生 うさぎのお世話練習!
3年生から学校のうさぎ「ももちゃん」のお世話の仕方を教わっています。優しく、丁寧に教えてくれる3年生。5月に行う、引継ぎ会まで毎日交代で教えてもらいます!
2年生 校外学習「春はっけん!」
4月20日に生活科と国語科の学習として、若木山公園に春を探しに行きました。満開の桜に囲まれながら、春らしいものを真剣な表情でたくさんスケッチしました。最後にはみんなで遊び、2年生らしいいい笑顔たくさん見られました!
2年生 図書の本かりスタート!
今週、図書オリエンテーションを実施し、待ちに待った今年度の図書の貸し出しがスタートしました。久しぶりの貸し出しに、読みたい本がたくさん・・・。何を借りようか迷っている2年生でした。
5,6年生 陸上練習が始まっています!
陸上記録会に向けて、5,6年生合同の陸上練習をしています。
今週は、長距離走、80mハードル、ジャベリックボール投げ、走り幅跳び、
走り高跳びの5種目を体験し、挑戦したい種目を決めています。
自分に合った種目が見つけられるよう、どの種目にも真剣に取り組んでいます。
1年生 初めての給食!
今日から、1年生も給食が始まりました。子どもたちは、「早く食べたいな」と朝から楽しみにしていました。給食の準備や食べ方の約束を勉強してから、みんなで準備をしました。初めてなのに、とても上手に、盛り付けや配膳ができました。コロナ禍で黙食でしたが、子どもたちの嬉しそうな笑顔が教室いっぱいに広がりました。
5年生 ようこそジョーダン先生!
5年生の外国語の様子です。
今年度から神町小に来てくださるジョーダン先生と
楽しくゲームをしました。
5年生では教科名が「外国語活動」から、「外国語」と変わりました。
一生懸命頑張ろうと決意を新たにしている5年生です。
52名の元気いっぱいな新入生!【入学式】
初めてのランドセル、初めての教室、たくさんの出会いに胸を膨らませ、元気いっぱいの52名の1年生が入学しました。校長先生のお話をしっかり聞き、名前を呼ばれると大きな声で返事することができました。しっかり元気に小学校生活をスタートした1年生です。
月曜日に元気に登校してきてください!待っています!
令和4年度がスタートしました!【新任式・始業式】
7日(木)に新任式と始業式が行われました。新任式では、新しく校長先生になられた茂庭校長先生をはじめ、7名の新しい先生を、新計画委員長による歓迎の言葉でお迎えしました。また始業式では、6年生の代表児童が、あいさつ日本一を目指すことなど、1年間の目標を発表してくれました。新しい友達も加わり、今年度347名で令和4年度神町小学校スタートです!
3年生 総合的な学習、スタート!
これから、総合的な学習の時間に「さくらんぼ」について学んでいきます。
4月8日は、さくらんぼの木の剪定作業の見学をしました。
令和4年度 4月の授業参観・PTA総会について
4月の授業参観 PTA総会 PTA学年総会の予定をお知らせします。
4月22日(金)3・4校時フリー参観
4月23日(土)2・3校時フリー参観 PTA総会 PTA学年総会
来年度も感染症対策のため分散での開催を予定しております。
詳しくは,後日文書にてお知らせいたします。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年度 卒業証書授与式
本日、6年生が希望を胸に神町小学校を卒業しました。式の後には笑顔で友達と思い出を語り合いました。
感染症対策のため、6年生の保護者と5年生のみが式に参加しました。立派な姿で卒業証書を受け取る6年生を見て、5年生は「自分たちが神町小学校のリーダーになるんだ」という気持ちを強くしました。在校生を代表して、6年生への感謝を伝えました。
6年生と保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
本日の修了式 予定通り実施
おはようございます。
昨晩遅く地震がありましたが、おかげ様で学校施設への被害等はありませんでした。
本日は通常登校、修了式及び基金会表彰も予定通りに実施します。
よろしくお願いいたします。
3月17日の修了式について
16日 午後11時36分に震度4の地震が発生しました。
17日 午前0時20分ごろ、校舎内外の点検を終え、特に異常はありません。
それぞれのご家庭ではいかがでしょうか?ご家族にけがなどはないでしょうか?
さて、現時点で、17日は通常登校、修了式も予定通りに行います。
引き続き余震等にご注意ください。
(文責 校長)
東日本大震災の発生から11年 黙とうを捧げました
今日は、東日本大震災が発生してから11年となる3月11日でした。震災が発生した時刻の午後2時46分に、教職員と3年生以上の児童で黙とうを捧げました。
あの日も金曜日。経験したことのない激しく、長い揺れがおさまった後、全員グラウンドに集合し、方面ごとに一斉下校しました。それから、1週間後、予定の日に何とか卒業式ができたことを覚えています。
あれから11年、旧校舎の解体工事が順調に進み、今月中に工事完了の見込みとのことです。工事関係者及び東根市の方々に感謝申し上げます。
3年 りんごの先生に感謝の気持ちを伝えよう!
りんごの学習でお世話になった武田先生に感謝する会を行いました。
会の企画・運営すべてを子どもたちが行い、感謝の気持ちが伝わるあたたかい会になりました。
武田先生、1年間ありがとうございました。
3年 さくらんぼのお世話を引き継ごう!
3年生が1年間、大事にお世話してきた学校果樹園のさくらんぼ。
2年生にお世話を引き継ぐべく、引き継ぎ会を行いました。
3年生からは、正しい水やりの方法を劇で発表したり、1年間の活動をまとめたパンフレットと看板を渡したりしました。
まだまだ若いさくらんぼの木ですが、いつか赤い実がたくさん実るようにお世話を頑張ってほしいです。
4年生 10才を祝う会
参観日で披露する予定だった10才を祝う会を開催しました。
一人ひとりが「今の自分」「将来の自分」について発表しました。
とても立派でした!!
特に実行委員会の6人は、先頭に立って活動していました。
この経験を、5年生でも生かしていってください。
お休みしていた子も、リモートで一部参加していました。
10才を祝う会、大成功!!
5年生 児童会の新委員長選挙
5年生が来年度の新委員長を決める演説会と選挙を行いました。
立候補者は、来年度神町小をこんな学校にしたい、こんなことに取り組みたいという熱い思いをみんなの前で堂々と演説しました。
推薦者は、立候補者が委員長にふさわしいわけを演説し、応援しました。
子どもたちから、あいさつにもっと力を入れたいという声があり、来年度からはあいさつ委員会も新設されます。
子どもたちは真剣に考え投票し、新委員長が決定しました。
どの立候補者も素晴らしいチャレンジだったと思います。
自分たちが神町小を引っ張っていくという強い思いがよく伝わる演説会になりました。
6年生 みんなで久々の雪遊び!
6年生にとって小学校最後となるかもしれない、雪遊び。少しだけ低学年の頃の気持ちに戻って、みんなではしゃいでいました。いい思い出になったね!
オンライン授業の手引き
新型コロナウィルスが拡がりを見せています。休業や休校などの措置がとられた場合に備え、オンライン授業への対応に取り組んでいます。お便りでも配付しましたが、こちらでも確認できるようになっております。ぜひご覧下さい。
5年生 縦割り班見習い班長
今日から5年生が縦割り班の見習い班長です。
今まで6年生がしていたようにそうじの分担を教えたり、下学年に声をかけたりして、時間いっぱいそうじをしました。
6年生は温かく5年生の見習い班長を見守ってくれました。
5年生からは、「時間内に反省会まで終わらせるのが大変だった」「初めてだったけど、班長として頑張ることができた」などの感想がありました。
そうじを通してさらに6年生に近づけるように頑張りましょう。
1年生 校長先生から詩の暗唱を聞いてもらったよ
1月は,1年生が詩の暗唱を校長先生から聞いてもらう月でした。
子どもたちは緊張した表情で校長室に入るも,お家で何度も練習した成果を発揮し,堂々と暗唱することができました。
2月は更に長い詩の暗唱に挑戦しています。全員合格目指してがんばります。
6年生から学ぼう
来年度から学校のリーダーとなる5年生。
今日は6年生に、たてわり班長や通学班長、委員会のことなど、分からないことや不安なことを質問しました。
6年生はこれまでの経験を踏まえ、丁寧に教えてくれました。
「初めは何事も出来なくて当たり前だから、怒らずに、優しく教えている。」
「みんなに注意できるように、まずは自分も係の仕事は忘れずに取り組んでいる。」
5年生は、6年生としての心構えをたくさん学びました。
6年生が築き上げた神町小を5年生がしっかり引き継ごうとしています。
3年体育 ポートボールをしよう!
3年生の体育で、「ポートボール」に取り組んでいます。
「ポートボール」とは、バスケットボールのようなスポーツです。
ゴールがリングではなく、ゴールマンという人がボールをキャッチできたら、ゴールになります。
今は、チームごとに、パス練習やシュート練習に汗を流しています。
「どのようなパスだと、相手は取りやすいのか」
「どのようなシュートだと、得点が入るのか」
などを考えながらプレーし、気づいたことは振り返りに書いています。
少しずつポートボールらしくなってきました。試合が楽しみです。
4年生 「いのちの教育」講演会
赤ちゃんを抱っこしました。
「おもーい」「首がくらくらする」
両手でしっかり抱えています。
赤ちゃんは,自分の体をうまく回転させて
生まれてくるそうです。
真剣にメモを取る子どもたち。
奇跡に近い生命の誕生と,
愛情を注がれて育ってきたことが感じられる授業でした。
1年生 だんごさしをしたよ
1月19日(水)神町老人クラブのみなさんと一緒に「だんごさし」を行いました。
老人クラブのみなさんに教えていただきながら,だんごを団子木にさした後は,子どもたちが思い思いの願いを書いた短冊をつるして,華やかな団子木が完成しました。
子どもたちは「初めてだんごさしができてよかった。」「老人クラブのみなさんが優しく教えてくれて,嬉しかった。」「短冊に書いた願いごとが叶うといいな。」など感想を書いており,貴重な体験になりました。
神町老人クラブの皆さん,ご協力本当にありがとうございました。
6年生 卒業プロジェクト通信②
それぞれのプロジェクトにより、卒業に向けて様々な活動が進んでいます。今週は「卒業プロジェクト」チーム主導のもと決まった合唱曲の練習が始まりました。みんなの楽譜を見つめる目からも真剣さが伝わります・・・。新型コロナの感染状況を見つめ、感染防止対策をとりながら進めていきます。
月曜から校内書き初め展
1月17日(月)からの校内書き初め展の準備が完了しました。
全校生の力作を一堂に展示しています。
保護者の皆様、見にいらっしゃるときは冬道に十分気をつけてください。
3学期始業式
1月7日に3学期の始業式が行われました。
新校舎に入校してから,ちょうど1周年の記念日でもありました。
代表の児童のみなさんは,昨年を振り返り,新年や3学期の目標について堂々と発表することができました。
また,真剣に発表を聞いている児童の皆さんの姿も大変印象的でした。
明日は3学期始業式!
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は冬休み最終日。昨日と今日にわたり、職員で子供たちを迎え入れる準備を行いました。
明日は始業式です。子供たちの笑顔と明るい声が学校に戻ってきます。健康で、元気に楽しい3学期にしていきましょう!待ってます!
1年生 お楽しみ会をしたよ
今日、1年生ではクラスごとにお楽しみ会をしました。
どのような事をしたいのか話し合い,司会進行係・かざり係・ゲーム係などの役割分担をしながら会をみんなでつくり上げることができました。
子供たちは満喫し,笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
《1組》
おにごっこ、プレゼント交換、お絵描きリレー
《2組》
ハンカチ落とし・ドッジボール・プレゼントおみくじ
6年生 卒業プロジェクトがスタート!
6年生はいよいよ、「卒業」に向けた様々なプロジェクトを立ち上げました。卒業するまでに、自分たちがどんな姿で、どんな思いで、どんなことを伝えたいのか。子供たちは真剣に考えています。これからの活動も楽しみです。
6年生 山形新聞からのインタビュー
先月末に行った「群読発表会」について、山形新聞の記者の方から取材を受けました。群読をリードしてくれた、音楽集会委員長が様々な質問に答えました。このインタビューの内容は12月26日の山形新聞「週間こども新聞 ヨモーニャぱーく」内にて紹介されますので、ぜひご覧ください。