やってみよう!自分でできること・自分にできること
7月6日(日)1年生の学年行事「学校探検謎解きゲーム」が行われました。
親子で一緒に学校をめぐり,それぞれのポイントに書いてある謎を解きました。
問題はすべて平仮名で書いてありました。
開会式の中で学年委員長さんより「1年生は自分で読んで考えましょう。」というお話があり,
みんな一生懸命問題を自分で問題を読み,考えました。
「次の部屋はこっちだよ!」などとおうちの方を案内しながら進み,最後は体育館でゴール!
最後の難問に挑戦して見事お宝をゲットし,大満足の子どもたちでした。
これまでのご準備・会の運営などにご協力いただいた役員の皆様,本当にありがとうございました。
8日(火),4年生が社会科の学習でクリンピア共立に見学に行きました。
自分たちが出しているごみがどのように処理されているか,たくさんのメモを取りながら学習してきました。
大きなクレーンで燃えるごみを扱っている様子や,埋立地があと5年でいっぱいになっていしまうことなどに驚き,
これからは少しでもごみを減らしていこうという思いをもった子どもたちです。
リサイクルセンターなども見学し,限りある資源を大切にすることも学びました。