ブログ
一覧に戻る

実りの秋,芸術の秋,学習の秋です!

 22日(月),生活科の学習で育てていたサツマイモを1年生が収穫しました。

長く伸びたつるを「うんとこしょ,どっこいしょ」と掛け声をかけながらみんなで引っ張ったり,大きなお芋を数人で何分もかけて掘り出したり,楽しく活動しました。

色々な形のお芋に大喜びの子どもたちでした。

 

 24日(水)演劇教室がありました。

劇団「らくりん座」による「あらしのよるに」を鑑賞しました。

体育館で迫力ある演技に感動し,友情の大切さを感じました。

教室に戻った子どもたち「すごかった!初めて見た!おもしろかった!」などの声がたくさん聞かれました。

 

 5年生は,家庭科で,ミシンで楽しくソーイングの学習に入りました。

ミシンの使い方を確認し,まずは練習用の布で「から縫い」をしました。

初めてのミシン縫いに,みんな目を輝かせて取り組みました。

直線や方向転換,返し縫いを練習し,その後,トートバッグを制作する予定です。

 

 いよいよ来週からはスポフェスに向けての活動がスタートします。

 

広告
お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

お知らせ

※休業日等で学校と緊急に連絡を取る必要がある場合のみ御利用下さい。担当より御連絡致します。

緊急連絡フォーム

アクセスカウンター
001195848
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る