ブログ

2023年10月の記事一覧

1年生 学年行事

 1年生、親子学年行事「学校探検 謎解きゲーム」が行われました。

親子で謎を解きながら学校をまわります。すべての謎が解けるとゴールの場所が分かります。

一生懸命考え,見事ゴールの場所を見つけることが出ました。

ゴールでは,大きな宝箱の中からお宝をゲットし,大満足!

親子一緒の楽しい時間を過ごすことができました。

役員の皆様,これまでのご準備,本当にありがとうございました。

 

 

 

2年生 たくさんおもちゃを作ったよ!

 生活科の授業で、牛乳パックや紙コップなどを使っておもちゃ作りをしています。世界に一つだけのオリジナルおもちゃが次々に完成し、休み時間も友達と楽しく遊んでいます。1年生にもおもちゃの楽しさを伝えたいという子どもたちの思いを受けて、おもちゃパーティの企画も進んでおり、気合十分です!

集会(4年生合唱発表・図書委員会発表・エコボラ委員会発表)

集会で4年生合唱、図書委員会、エコボラ委員会のそれぞれの発表がありました。

4年生は、11月の市音楽会へ向けて「いつだって!」を元気いっぱいに歌いました。

図書委員会からは、ブック祭の連絡でした。5回本を借りると図書ガチャができる企画の説明でした。

エコボラ委員会は、資源回収とISO点検について、クイズを入れながら分かりやすく発表しました。

5年生 モンテ「夢」クラス

 モンテディオ山形より、國分伸太郎選手と長谷川洸選手をお招きして、『モンテ「夢」クラス』を行いました。選手とPK対決やお絵描き対決をしたり、選手にこれまでのサッカー人生や、夢に向かって頑張ることの大切さをお話して頂いたりと、子ども達にとって貴重な経験となりました。準備から進行、飾りつけまで全て自分たちで行い、忙しい中来ていただいた両選手を精一杯「おもてなし」することができました。

1年生 本物の糸車に感激!

 1年生は国語で「たぬきの糸車」の学習を始めました。そこで今日,大石田歴史民俗資料館より大谷先生をお招きし,本物の糸車を見せていただきました。糸は,もともと綿からできること,綿を糸車にかけて繊維を引き出し,よりをかけて糸にすることを「糸をつむぐ」という,ことなどを教えていただきました。

 実際に糸車を回す様子を見せていただき,「キーカラカラ」という音が本当に聞こえることに感激した子供たちでした。

 最後に,一人一人糸車をまわしてみました。思ったより難しいと言いながらも,とてもうれしそうでした。貴重な体験ができました。

4年生 緑の少年団 植栽活動

4年生緑の少年団で植栽活動をしました。

2回目の植栽活動でしたので、みんな手際よく作業をすることができました。

緑の少年団実行委員からは、みんなが進んで仕事をしてくれてよかったということと、これから心を込めてお花の世話をしていきましょうということを話してくれました。

ご来校の際には、かわいらしいお花にも目を留めてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 クラブ活動見学

3年生が来年度から始まるクラブ活動の見学を行いました。

初めてのクラブ活動、どんなことをしているのか興味津々の子どもたちです。

 

 

こんなことをやってみたい!あのクラブに入りたい!と来年度から始まるクラブ活動が楽しみになりました。

3年生 りんごのシール貼り

3年生が総合的な学習の時間に、りんごにシールを貼る活動を行いました。

まず初めに、農業士の武田さんにシールの貼り方やおいしいりんごの見分け方を聞きました。

その後、雨や風などではがれないように丁寧にシールを貼りました。

 

 

収穫は約1か月後だそうです。どのように模様がついているか楽しみですね。

4年生 防災学習

4年生では、防災学習を進めています。

本やインターネットで調べることに加えて、実際に見学したり、お話を聞いたりして、学習を深めました。

神町公民館では、食料や毛布などが備蓄されている倉庫を見学しました。

普段は地区の方の憩いの場となっている場所が、非常時には明日の生活を支えるとても重要な施設になることを学びました。

自衛隊の方からも、防災に関するお話を聞きました。

災害派遣の様子について、写真を交えて紹介していただきました。

自分の命は自分で守る。そのために、私たちは何ができるのか。

これからもみんなで考えていきたいと思います。

 

3年生 若木山防空壕見学

3年生の国語には「ちいちゃんのかげおくり」という戦争に関する物語があります。

戦争中の暮らしを学習するために、若木山防空壕の見学に行きました。

 

 

防空壕の中で説明を聞いたり、空襲体験記を読んだりして、神町でも空襲による被害があったことを身をもって学ぶことができました。

子どもたちは初めて戦争について深く知ったり、考えたりしていました。

今日の学びを今後の学習に活かしていきます。