☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)
2年生 元気いっぱい1週間
今週は、外でたくさんの学習をしました。生活科では、種から育てたポップコーンを畑に植えました。早く大きくなるのが楽しみです。体育では、今年初めてプールに入り、友達と水遊びも楽しんでいます。
1年生 学校のまわり探検!
1年生の生活科の学習で,毎日通っている通学路のまわりの様子について話し合いました。きれいなお花やお店があるだけでなく,みんなが安全に通学できるようにするための看板などもあることに気付いた子どもたち。では,神町小学校のまわりにはどんなものがあるか調べに行きました。
角を曲がるたびに見える風景が変わり,どんなものがあるが一生懸命に探しながら歩きました。
「りんごの木とさくらんぼの木があった。」「自衛隊のところにたくさん木があって森みたいだった。」
など,神町小学校の周りにしかない特別なものを見つけたり,「横断歩道があった。」「とまれや十字の標識があった。」など安全を守るたくさんの道路標識を見つけたりしました。初めての発見がたくさんありました。
4年生 西川浄水場見学
社会科で水について学習をしています。
私たちが普段から飲んでいる水が、どのようにきれいにされているのかを見学することができました。
365日24時間、私たちの生活に欠かせない水を供給して下さっている職員の方々に感謝ですね。
できたてのおいしい水も飲んで、大満足でした。
3年生 プール学習
今日からプール学習が始まりました。久しぶりのプールをたくさんの子どもたちが楽しみにしていました。今日は友達と水中でじゃんけんをしたり,みんなでぐるぐるプールの中を走ったり・・・水慣れからスタートしました。
「プール,気持ち良かった!」「もっとおよぎたい!」とたくさんの笑顔が見られました。3年生では,大プールにも挑戦していきます。これからの水泳学習も楽しみですね。
3年生 理科
3年生の理科では,風やゴムのはたらきを学習しています。風の強さやゴムの伸ばし方を変えて,物の動き方を調べました。
子どもたちは夢中になって,何度も車を走らせていました。「こんなに進んだよ!」と遠くまで走らせる方法を見つけていました。風やゴムのはたらきについて,実験を通して学んでいます。
1年生 マット運動に挑戦!
1年生は6月に入り,体育の授業でマット運動に取り組んでいます。最初は「よこころがり」や,手足をぴんと伸ばして「まるたころがり」に挑戦しました。先週はさらにパワーアップ!前転がり(前転)を練習しました。手をしっかり付ける,頭の後ろをマットに付けることなどに気を付けました。どんどん上手に回ることができるようになり,笑顔いっぱいでした。
今日は「うしろころがり(後転)」にも挑戦しました。初めての動きも怖がらず取り組むことができ,「初めてできた。」という喜びの声も聞かれました。
5年生 宿泊学習に向けて
いよいよ来週は宿泊学習です。今年の宿泊学習のめあては「やってみよう!~失敗も思い出~」です。子供たちは総合の時間を使い、班決めや係決め、しおり作成といった準備を全て自分たちで進めています。当日が待ち遠しいです。
2年生 遠足に行ってきました!
2年生の遠足は、市内の「さくらんぼ東根駅」「まなびあテラス」「けやきホール」に行ってきました。初めての電車に乗って、たくさん歩いて、たくさん遊んで55人全員が笑顔で楽しく過ごすことができました。
4年生 校外学習(山形市方面)
4年生の校外学習は山形市方面へ。
行き先は、山形駅、文翔館、山形県庁、霞城公園、山形県立博物館。
見るものすべてに興味・関心が高く、とてもよい体験をすることができました。
5年 調理実習
5年生で調理実習第3弾として、みそ汁作りをしました。
宿泊学習の練習も兼ね、ゆで卵、ご飯炊きを経験していましたが、今日は、みそ汁です。煮干しでだしをとったり、具材を切ったり、みそをとかしたりと、レベルが上がりました。しかし、子供たちは、どんどん自分たちで完成させることができました。自分たちで作ったみそ汁は、とてもおいしかったようで、すべてのグループが完食でした。
2年生 いよいよ来週は遠足!
来週6月15日は、みんなが楽しみにしている遠足です。今日は班ごと素早く並ぶ練習をしたり、他の歩行者のことも考えて歩道の右側を歩いたりする練習をしました。子どもたちは班長を中心にしっかり班ごとに並ぶことができ、やる気満々です!来週の遠足が楽しみです。
心肺蘇生法講習会を行いました。
水泳授業の開始に備えて、教職員による心肺蘇生法講習会を実施しました。
東根市消防本部より2名の講師の方をお迎えし、胸骨圧迫(心マッサージ)やAEDの使い方の研修を行いました。
毎年実施していますが、命を救うための研修なので、緊張感をもって臨みました。
プール清掃でピカピカになりました!
今年の水泳学習のために,6年生がプール清掃に取り組みました。働き者の6年生は,冷たい水にも動じずに,精一杯作業に取り組む姿がとても印象的でした。
制限が緩和されたことにより,昨年よりも充実した水泳学習ができる見通しです。6年生がピカピカに仕上げてくれたプールで水泳学習ができることがとても楽しみです。
3年生 さくらんぼの観察
3年生が総合的な学習の時間に学校にあるさくらんぼの木を観察しました。「赤くなってる!」とたくさんのおいししそうなさくらんぼを見つけました。どのように実がなるのか,じっくり見て絵を描いたり,文章にまとめたりしました。
最後に赤く実ったさくらんぼをみんなで味わって食べました。
代表委員会
6月7日に第1回代表委員会が行われました。
計画委員、各委員長、3年生以上の学級代表が集まり、各委員会の取り組みについて話し合いました。
各学級から多くの意見が飛び交い、活発な話し合いになりました。
5年生 調理実習
家庭科で調理実習をしています。宿泊学習に向けて、茹で方やご飯の炊き方を勉強しています。
幼保小連絡協議会
6月1日
東根市内の幼稚園や保育所等の先生方が来校し、1年生の学習の様子を見ていただきました。先生方は、小学校へ入学してからたった2か月でしっかり学習に取り組んでいる様子をご覧になり、とても喜んでいらっしゃいました。1年生の子供たちは、お世話になった先生方との再会に笑顔になっていました。
2年生 大きく育ってね!
生活科の時間にミニトマトとポップコーンを植えました。子どもたちは,成長を楽しみにしながら,毎朝の水かけをがんばっています。タブレットとスケッチの両方で,じっくり観察をしました。大きく育つように,お世話をがんばっていきたいと思います。
3年生 校外学習
3年生が校外学習で東根市内をめぐりました。
まずは「文四郎麩」です。実際に麩の生地となるグルテンを触らせてもらったり、棒に巻いたりしました。焼き麩もごちそうになり、みんなでおいしく食べました。
次は東根小学校にある「大けやき」です。「初めてこんなに大きい木を見たよ!」と日本一の大けやきにびっくりの子どもたちです。クイズもしていただきながら、楽しく学習しました。
お昼は「あそびあランド」です。みんなでおいしいお弁当を食べて、たくさん遊びました。
最後は「白水川ダム」です。ダムは治水やかんがいなど、大事な働きがあることを学習しました。ダムの中は8℃です。みんなでひんやりとしたダムの中を通りました。
実際に見て、聞いて、感じて・・・東根市のいいところをたくさん発見した3年生です。
初めてのスポーツテスト1年生
24日(火)1年生が初めてスポーツテストを行いました。6年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらい,シャトルランと反復横跳びに挑戦しました。準備体操から一つ一つの動きを優しく教えてもらい,やる気いっぱいでテストにのぞみました。
シャトルランでは,6年生からたくさん応援してもらい,力いっぱい走りました。
反復横跳びは,動きを丁寧に教えてもらいました。何度も一緒に動いて教えてくれたので,1年生も上手にできました。
大すきな6年生のお兄さん,お姉さんと一緒で,笑顔あふれるスポーツテストでした。
3年生 ももちゃんのお世話
今週は2年生と一緒にうさぎのももちゃんのお世話をしています。3年生が手本を見せながら、そうじをしたり、えさをあげたりしています。
こうするんだよ!と世話の仕方を教える頼もしい3年生の姿が見られました。
集会(児童会スローガン発表、3年生詩の暗唱発表)
5月24日
集会で児童会スローガン発表と3年生の詩の暗唱がありました。
今年度の児童会スローガンは、「いっしょうけんめい」です。「明」「緒」「正」「笑」「所」「健」など、キーワードとなる漢字を当てはめてスローガンを発表しました。
3年生は、新沢としひこさんの「おひさまとくもとにじと」を元気よく発表しました。
2年生 1年生に学校を案内したよ!
5月19日(金),生活科の時間に1・2年生で学校探検を行いました。2年生は先輩として,1年生に各教室の使い方や楽しみにしてほしい活動などを紹介しました。活動の最後には,2年生オリジナルのおさらいクイズを出題し,一生懸命話を聞いてくれた1年生にご褒美のキラキラシールをプレゼントしました。最初は緊張している2年生でしたが,活動の最後には自信満々に1年生をリードする様子が見られ,達成感を味わうことができました。
1年生 朝顔の観察をしたよ
朝顔の芽が出始めました。もう少しで芽が出そうなものや芽がでたばかりのものなど人によって観察するものが違いましたが、よく見て、絵や気付いたことを書くことができました。「早く全部の芽がでますように」と毎日水やりを頑張っている子どもたちです。
3年生 自転車教室
3年生が学年行事で自転車教室を行いました。
初めに、神町交番所長様や交通指導員様に自転車の乗り方や交通ルールを教えていただきました。
その後、コーンのまわりをジグザクに乗る基本コースやグラウンドをまわる模擬コース、校舎のまわりを乗る路上コースを練習しました。役員の方や保護者の方にもついていただき、一時停止の仕方や自転車の乗り降りなどを実際に確認しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
これからも安全に気を付けて、楽しく自転車に乗ってほしいと思います。
3年生 体育
3年生の体育では,ハードル走やかけっこをしています。
雨が降った今日は体育館で,いろいろな動きをしました。
スキップや大また走,サイドステップなど,体育館でも元気いっぱい走りました。
来週からはスポーツテストが始まります。
去年の自分の記録を超えられるように,頑張っていきましょう!
委員会活動頑張っています!
今日は委員会活動3回目でした。
各委員会、よりよい学校生活に向けて、
さまざまな取り組みの計画・準備に励んでいます。
6年生は5年生への説明を頑張っていました。
5年生は6年生と一緒に頑張ろうと一生懸命話を聞いていました。
これからの児童会活動が楽しみです。
4年生 緑の少年団活動 ~花苗を植えよう~
4年生が、緑の少年団活動の一環として、植栽活動を行いました。
赤や黄色、オレンジなどの明るい色の花に、気分も明るくなるようです。
子どもたちは、そんな色とりどりの花を丁寧に植え替えることができました。
活動の最後には、活動場所の掃除も進んで行う4年生。素晴らしいです。
これからは、水かけを頑張ります。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。
市陸上記録会
5月17日
市陸上記録会がありました。
校内開催となりましたが、オンラインでの開会式では、各校をつないで、力強い宣言がありました。
本校の5.6年生も、自己ベストを目指し、精一杯の頑張りを出すことができました。
暑い中でしたが、最後まで力を尽くす子供たち。また一つ、成長することができました。
1年生 鉄棒・うんてい 頑張っています!
体育の授業で、鉄棒とうんていを練習しています。初めて鉄棒やうんていをやったという子もいました。最初は怖がっている子もいましたが、鉄棒は新しい技ができるように、うんていは少しでも前に進めるように頑張っているところです。日に日にできることが増えています!
1年生 本借りスタート!
1年生の本借りが始まりました。江刺先生から図書室の約束や本の借り方を教えてもらいました。自分の読みたい本を選んで、バーコードを読み取ってもらって、貸出し完了です。たくさんの本との出会いを楽しんでくださいね!
1年生 朝顔の種をまいたよ!
生活科の時間に朝顔の種をまきました。土を入れ、肥料を混ぜたら、人差し指で穴をあけて種をまきました。最後に、「元気に育ってね」という気持ちで水をかけました。早く芽がでるといいな、何色のお花が咲くのかなと朝顔の成長を楽しみにしている子どもたちでした。
3年生 カラフルフレンド
3年生の図工で「カラフルフレンド」の学習をしました。透明なふくろにお花紙を入れて・・・「この色を入れてみようかな。」「ふくろをつなげたらどうなるかな。」子どもたちは友達と楽しみながら、組み合わせていました。
カラフルな友達がたくさんできました!教室も一気ににぎやかになりました。
クラブ活動開始
今日は、クラブ活動の第1回目です。
クラブ活動は、4~6年生の志を同じにする子供たちが集まり、活動していきます。今日は、みんなで協力して楽しいクラブ活動にしていくために、今年度の活動計画を真剣に話し合っていました。計画が終わったら、さっそく活動に移り、楽しんだクラブもありました。
陸上壮行式
17日に行われる陸上記録会の壮行式が行われました。
5,6年生の選手たちからは、「頑張ります!」と力強い決意表明がありました。
また、4年生が中心となり、1~4年生の応援団で、「頑張って!」の思いを込めたエールを送りました。
4年生は、この日のために応援団を結成して練習し、1~3年生へ応援の仕方を教えにも行きました。
5,6年生は、この応援を力にして、本番当日は、自己ベストを目指し全力を発揮することができるでしょう。
ももちゃん引き継ぎ式
これまで3年生がお世話してきた うさぎのももちゃんを2年生に引き継ぎました。3年生はももちゃんのお世話のことについて、これまで班ごとに絵や文章でまとめてきました。2年生は、真剣に3年生の話を聞いたり、質問したりしていました。
来週からは3年生と2年生が一緒になってグループを組み、実際にお世話の仕方を教えていきます。
5年生 高学年らしい学習はじまっています!
お忙しい中、授業参観、学年懇談会などへの参加、本当にありがとうございました。今週は、家庭科でソーイング(裁縫)がスタートしました。小さい針穴に糸を通そうと、集中している子供たちの顔がたくさん見られました。また算数では、1㎠のブロックを使って、グループで体積の求め方を考えました。体積の求め方を見つけた時の嬉しそうな表情も見見られました。
みんなで応援!県縦断駅伝
学校の目の前を1位で通った「北村山チーム」。子供たちは、旗を振りながら、大きな声援を送ることができました!また、他の地域のチームにもたくさん応援することができました。
3年生 初めての習字
3年生で習字の学習が始まりました。先週は道具の使い方を学習し、今週からはいよいよ墨汁を使っての習字です。
そっと墨汁を出し、筆で半紙に線を書きました。姿勢を正して・・・いろいろな線が書けました。
後片付けまで、先生の話を目と耳で聞きながら頑張りました。
これからの習字の学習も楽しみですね。
2年生 春はっけん! パート2
4月18日(火),先週に引き続き,生活科『春はっけん』の学習で若木山公園に行きました。若木山公園には桜以外にも,たくさんの草花が咲いており,たくさんの春を発見することができました。活動の最後には,仲良く遊具で遊んだり,広場でクラス全員鬼ごっこをしたりしました。学校に帰ってから,この活動で見つけた春を,図工で絵に表しました。授業参観では教室後方に,子どもたちの描いた絵を掲示しておりますので,ぜひご覧ください。
3年生 初めての社会・理科
3年生では社会や理科の学習が新しく始まりました。理科「春のしぜんにとび出そう」では、グラウンドや畑から生き物を探しました。さくらやタンポポ、テントウムシ・・・たくさんの春をみんなで見つけました。
社会では、自分たちのまちを調べています。学校の屋上にのぼって・・・「こっちにはたくさんお店があるよ!」「まわりは山に囲まれているね!」高いところからたくさんの発見をしました。
1年生 はじめての給食!
1年生が楽しみにしていた給食が今日からスタートしました。4時間目に給食の準備の仕方を勉強しました。盛り付けや配膳も全部子供たちで行います。エプロンに着替えて、盛り付け、配膳をして、「いただきます!」 上手に、給食の準備ができました。
5年生 自分たちで話し合った係活動
今週は前期の係活動について話し合いました。これまでどんな係があったか、どんな係があるといいか、もっといい組み合わせはないかなど、自分たちで意見を出し合いながら係を決めることができました!
また図工では、動物の模写に挑戦。手本の絵を見ながら、線の描き方やバランスに注目してがんばっていました!
2年生 生活科 春発見!!
4月14日(金),生活科の学習で神町駐屯地の桜並木を見に行きました。子どもたちは,タブレットで写真を撮ったり,直接匂いを嗅いだりして,五感を使って春を感じました。花吹雪がおこった時は,「雪みたい!」「花が踊ってる!」など,盛り上がりました。来週は,若木山公園に春探しに出かけます。どんな春を見つけられるか楽しみです!!
6年生☆1学期スタート!
クラス替えがなく、昨年度と同じメンバーでスタート!
青空の下、初めての学年写真を撮ることができました。
今週はテスト週間でした。
来週からは、陸上記録会に向けた練習、
委員会活動も始まります。
小学校最後の1年、
忙しいけど、どんなことにも全力で取り組み、
最高の1年にしていこう!
5年生の学習もスタートです!
子供たちは、新しい担任の先生とも、たくさん話をして、どんどん距離が縮まっています。今日は国語の学習がスタートし、「銀河」という詩の視写をしました。詩から感じることを話し合いながら、自分なりのイメージをもち、言葉や絵に表しました。さすが5年生!集中しているね!
ドキドキわくわくの入学式
本日58名の、ぴかぴかの1年生が入学しました。新入生呼び上げでは、元気な声で「はい」と返事をすることができ、とても立派でした。元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちと来週から一緒に生活することが楽しみです。
4年生 学年開きをしました!
4年生の学年開きをしました。
はじめに、みんなで「猛獣狩りに行こうよ」ゲームをしました。
みんなノリノリで、ゲームを楽しみました。
次に、学年目標の発表。
今年の4年生の学年目標は「4ゆう」(for you)
「友」「優」「勇」「結」の4つの「ゆう」を頑張っていこうということ、
また、英語の「for you」として、みんなのために行動しようという話をしました。
いよいよ4年生スタートです!!
令和5年度の神町小学校、スタートです!!
本日、新任式と始業式を行いました。新任式では、11名の新しい先生をお迎えし、歓迎の言葉として6年生の小川倖さんが、「神町小の良いところ」を紹介してくれました。続いた始業式では、6年生の柴田紗綾さんが、「最高学年としてがんばりたいこと」を発表してくれました。6年生の堂々とした素晴らしい発表で令和5年度、神町小学校のスタートです!
元気に登校してくるのを待っています!
令和5年度スタートがいよいよ明日です。今日は、綺麗な校舎で新年度がスタートできるように、教職員で校舎の大掃除をしました。春休みの間、子供たちの声が無かったこの校舎も、そして私たち教職員も、明日元気な子供たちの声が聴けることを心から楽しみにしています。
令和4年度 離任式
27日(月)に離任式を行いました。今年度、神町小を去られる14名の先生方に感謝の気持ちを伝え、そして先生方からも感謝や応援のメッセージをいただきました。14名先生方、本当にありがとうございました。
新たなステージへ+1 令和4年度 神町小学校卒業式
18日に卒業式を行いました。今年度は卒業証書授与だけでなく、6年生の呼びかけや歌も聞くことができました。その堂々とした姿からは、6年間を過ごした学校への感謝や巣立つ思いが感じられました。77名の卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、本当におめでとうございました。
また卒業式後には、5年生がリーダーとなり進めてくれた門出式もありました。5年生から卒業生への感謝の思い、そして卒業生から5年生への期待の思い、どちらも感じられる素晴らしい門出となりました。
児童会引継ぎ式
9日(木)に児童会引継ぎ式を行いました。
委員長が今年度がんばってきたことを話したり,新委員長が来年度の意気込みを発表したりしました。
今年度「+1」を合言葉に,6年生を中心に各委員会で企画を考え,取り組んできました。
そのバトンがいよいよ5年生へと引き継がれました。
122年目の神町小も,新委員長を中心に盛り上げていってくれることでしょう。
6年生 感謝を届けよう
まもなく卒業を迎える6年生。
下級生や先生方,校舎に感謝を伝えようと活動しています。
下級生には,しおりをプレゼントしたり,感謝のメッセージを掲示しました。
下級生が好きなキャラクターを調べて作り,プレゼントしました。
先生方には色紙とティッシュボックスケースを作りました。
委員会ごとに集まってプレゼントを渡し,感謝の思いを伝えました。
校舎には,思い出の場所にメッセージを貼ったり,これまで使った教室やトイレを掃除しました。
いつもはできないところまで,時間いっぱい掃除をしました。
感謝の思いを伝える方法をみんなで考え,取り組んでいる6年生です。
一足早い春です!啓翁桜が満開です!
5年生の保護者の方から、啓翁桜をいただきました。アトリウムや職員玄関に飾っていますが、いよいよ満開になってきました。
一足早く、春の訪れを感じることが出来ます。
6年生に感謝する会
1週間延期になっていた、
6年生に感謝する会が行われました。
数年ぶりの対面発表でした。
6年生にとっては、思い出の+1ページとなる
1~5年生にとっては、最高の「ありがとう」を伝える場となる
6年生に感謝する会でした。
2年生 けん玉名人を目指して!「けん玉教室」
けん玉先生から、正しいけん玉の持ち方や姿勢、たくさんの技を教えてもらいました。教えてもらったあとは、休み時間も進んで練習をしています!
2年生 最高の笑顔が見れたスノーチューブ滑り!
朝日少年自然の家の先生方にご協力いただき、2年生の最後の雪遊びとして、スノーチューブ滑りを体験してきました。坂の上に立つと、少し怖さを感じていたようですが、やり方の説明を聞いて、練習を始めると、「楽しい!」「次のコースもやってみたい!」と、たくさんの笑顔が見られるようになり、学年の大切な思い出となりました!
交通指導員・神町パトロールの皆さんへの感謝の会
15日の昼休みに「交通指導員・神町パトロールの皆さんへの感謝の会」を行いました。
全校生で「ありがとうの花」を歌ったり、メッセージカードや花束をプレゼントしたりして、感謝の思いを伝えました。
毎日、安全に登下校できるのは、交通指導員さん、神町パトロールの皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
授業参観 ~学びの成果を~
2月8日,9日,10日の3日間,授業参観が行われました。
各学級とも,子供たちはこれまでの学習の成果を見てもらおうと気合十分でした。
教室に入りきれないほどたくさんの保護者のみなさまにご来校いただきました。
ありがとうございました。
4年生に委員会紹介
児童会の各委員長が4年生に向けて、委員会紹介を行いました。
委員長はその委員会の常時活動や、やりがいなどを話しました。
来年度から委員会活動が始まる4年生は、真剣に話を聞きました。
明日は実際に各委員会をまわり、活動の様子を見学します。
2年生 いろいろな雪遊びで楽しもう!
グループで話し合いながら「うさぎ」作ったり、雪の上でリングをとる競争をしたりして、今週も雪遊びを楽しみました。グラウンドに出て、元気いっぱいに体を動かす2年生の表情はとてもキラキラしています!
2年生 学校で初めてのそり滑り!
グラウンドにできた雪山を使って、そり滑りをしました。みんなで楽しく滑るにはどうするか、みんなで考えて、ルールや楽しみ方を自分たちで決めました。みんな笑顔がたくさんのそり滑りになりました!
5年生 6年生0学期☆来年度へ向けて…③委員長選挙
本日は委員長選挙。
緊張感たっぷりの会場で、最後の演説が行われました。
立候補者は「委員長を勝ち取る!」
投票する人たちは「自分たちが責任をもって、リーダーを決める!」
それぞれが思いをもって、選挙に参加しました。
委員長に立候補した人もしていない人も
今日のこの場所に一緒にいれたことが
きっとかけがえのない経験になります。
神町小の未来を考えて行動している子供たちとともに、
6年生に向けた活動を続けていきます。
5年生 6年生0学期☆来年度へ向けて…②
いよいよ明日は、児童委員会委員長選挙!
会場の準備はバッチリです。
熱い思いを言葉にのせて…
1年生 だんごさし
神町いき生きクラブの方にご来校いただき、「だんごさし」を行いました。始めに、「だんごさし」の意義についての話をお聞きし、その後、丸めただんごを木にさしました。1年生が色を染めたり、お願い事を書いたりした飾りもつるしました。みんなで飾りをつけた木は、花が咲いたようでとても鮮やかできれいになりました。地域の方々や友達と一緒に楽しくだんごさしができ、大喜びの子どもたちでした。神町いき生きクラブのみなさん、本当にありがとうございました。
2年生 動きが楽しい!「パタパタストロー」
図工で「パタパタストロー」の制作に取り組みました。ストローを2つ重ねて、動きをつくることに、2年生は目を輝かせ、たくさんのアイディアを作品として表現していました。1人では難しいところも、グループ内で協力して、助け合いながら作っている姿に、成長を感じました!
5年生 6年生0学期☆来年度へ向けて…①
5年生の3学期は、6年生に向けた活動が多いということで、
6年生0学期と呼び、活動しています。
まずは来週にせまった児童委員会委員長選挙、
9つの委員会に25名が立候補しています。
27日が投票日です。
掲示ポケットに入れているため、少し写真は見づらいですが、
それぞれのポスターに意気込みも記入されています。
書き初め展開催中
先週開かれた「書き初め会」にて書いた作品が、本校アトリウムに展示されています。昨日もたくさんの保護者の方々に観覧いただきました。ありがとうございます。展示会は今週末まで開催予定です。
1月16日(月)~20日(金) 15:00~16:30
※観覧する際は、職員玄関の入口のインターホンを押して、観覧希望の旨をお伝えください。
子供たちの迫力ある作品を、ぜひご覧ください。
新春!書き初め会!
各学年で書き初め会が行われました。字のバランスやつけとめなどに気を付けながら、集中してゆっくり丁寧に書こうとする姿がたくさん見られました。1月16日(月)から20日(金)まで(15:00~16:30)、アトリウムに全児童の作品が展示されますので、ぜひご来校いただき、ご覧ください。
3学期始業式
明けましておめでとうございます。1月10日に17日ぶりに子供たちの元気な声が響き、3学期がスタートしました。始業式では、2年、4年、6年生の代表児童による発表があり、それぞれの3学期の目標が伝わる作文でした。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2学期終業式
84日間の長い2学期,本日終業式を迎えました。
1年,3年,5年生の代表児童にみなさんが,2学期のふり返りを発表しましました。
それぞれの成長ぶりがよく伝わる内容でした。
明日から年末年始休業に入ります。よいお年をお迎えください。
6年生 バイキング給食を楽しました!
今日は、6年生が待ちに待ったバイキング給食でした。
給食センターの先生方から、センターの1日を写真とともに紹介していただきました。普段は見ることのできない様子に、子どもたちは興味津々に眺めていました。
また、いつもは食べることのできないメニューの数々。バイキング給食でしか食べることのできない「麩ロシキ」などに舌鼓。
おかわりもして、大満足のバイキング給食になりました。
最後に、給食委員長からお礼の言葉を伝えました。
子ども達にとって、また一つ大切な思い出ができました。
あいさつ標語の看板を設置しました。
児童が考案したあいさつ標語を、PTA生活環境部のみなさんに選んでいただきました。
その標語を看板にして、学校前のフェンスに取り付けました。ご来校の際に、ぜひご覧ください。
たてわり班遊び
20日(火)のロング昼休みに計画委員会が企画したたてわり班遊びをしました。
班ごとにそれぞれの場所に分かれ、カルタやトランプ、ハンカチ落としなどで遊びました。
冬でも元気いっぱい!みんなで楽しい時間を過ごしました。
群読発表会
7月開催の予定から延期していた群読発表を行いました。
今年で30周年を迎える群読発表会,学校評議員さんを来賓としてお迎えし,
6年生の保護者のみなさんから参観していただきました。
子ども達の心を込めた群読に,たくさんの拍手をいただきました。
2年生 1年生に教えたよ!「おもちゃの作り方」
2年生は、国語で学習したことを使って、1年生に教える「おもちゃの作り方」の説明文を作りました。今週は、ついに1年生に説明文を渡し、一緒におもちゃを作って遊びました。1年生が作業で困ると、進んで見本を見せたり、難しいところを代わってやってあげたりし、お兄さんお姉さんとしての立派な姿をたくさん見ることもできました!
生活科で育てたポップコーンの種を渡すこともできました!
4年生 開拓歴史資料館見学
若木地区にある、開拓歴史資料館を見学してきました。
ここ神町は開拓の地です。
開拓に尽力した先人の思いや苦労などを、地域の方のお話や資料などから学ぶことができました。
2年生 お店紹介ポスター完成!!
1学期から取り組んできた町たんけん!最後は、それぞれのグループでインタビューに行ったお店の紹介ポスターを作りました。インタビューに答えてもらったことや、タブレットを使って撮影した写真をもとに、オリジナルのポスターを完成させました!廊下に掲示すると、他学年の子どもたちも興味をもって読んでくれています!
6年生 薬物乱用防止教室
村山警察署の佐竹様とチーム「薬らん防」の皆様をおよびして,6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
クイズを交えながら,薬物がもたらす影響などの話を聞きました。。
「名前や成分などが分からない薬は絶対使わないようにしたい。」
「覚せい剤は,アイスやホワイトなど身近な言葉でよばれていて怖いと思った。」
「薬物は持っているだけで重罪ということを初めて知った。」
子ども達は真剣に話を聞き,薬物の恐ろしさについて学ぶことができました。
3年生 あいさつリレー
児童会主催のあいさつリレー
先週は3年1組のみなさんが,今週は3年2組のみなさんが朝のアトリウムで行いました。
雪の降る中登校してきたみなさんを,元気なあいさつで迎えていました。
2年生 描いたり作ったり!!
図工では、スイミーの作者「レオ=レオニ」さんの作品を読んで描く読書感想画にチャレンジしています。自分が感じたイメージから、新しい物や色を追加するなど、たくさんの工夫が見られます。また生活科では、身近なものを使って自分で作るおもちゃ作りで盛り上がっています!
2年生 花笠踊り披露!
昼休みに、今年度取り組んできた花笠踊りの発表会を開きました。アトリウムや大階段には、2年生の花笠を見ようと、たくさんの人が集まってくれました。大勢の人に見てもらいながら、これまでの学習の成果を堂々と披露することができました!2年生、本当によくがんばりました!
1年生 学年行事「学校探検と謎解きゲーム」
12日(土)に,1年生の学年行事が行われました。親子で謎解きをしながら,学校探検をしてゴールをお宝のあるゴールを目指します。
「おさなぎホールはこっちだよ!」と手を引いて次の場所を教えたり,「ほねほねシリーズはここにあるよ。」と図書館の中を案内したり,おうちの人の前ではりきる1年生のこどもたち。
6つの場所のクイズに答えると,お宝の場所が…。「た・い・い・く・か・ん」大喜びで体育館に行くと,そこには大きなお宝の箱がありました。ごほうびをもらって,にこにこ笑顔の1年生。その笑顔を見守るおうちの方にも笑顔も広がりました。
お忙しい中,たくさんの保護者の方に参加していただき,ありがとうございました。また,コロナ禍の中でも親子で楽しめるよう,企画と準備をしてくださった役員の皆様,本当にありがとうございました。
2年生 最後の町たんけん!
生活科の学習で取り組んできた町たんけん。最後は、それぞれのグループでお店の人へインタビューに行ってきました。丁寧に質問に答えてくださり、子供たちは、一生懸命メモをとっていました。たくさんの地域の方々とも、関わることができ、思い出に残る町たんけんとなりました。お忙しい中ボランティア先生として、ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
5・6年生 バリアフリー講演会
5・6年生がバリアフリー講演会で、車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチの京谷和幸さんのお話を聞きました。
「夢を持つことの大切さ」という演題で、京谷さんの経験から、自分の夢をかなえるためのヒントを得ることができました。
今回学んだことを生かし、総合的な学習の時間で、これからの自分について考えいきます。
マラソン記録会
11月14日 マラソン記録会を行いました。
肌寒い中でしたが,たくさんの保護者の皆さんから応援していただきました。
ありがとうございました。おかげで子ども達は大変熱い走りを見せていました。
延期になった5年生は,11月17日(木)に行う予定です。
2年生 学年行事「ミニ運動会」
5日(土)に行われた2学年行事では、おうちの人とチームを組んで「ミニ運動会」をしました。「宅配便リレー」や「おじゃま玉入れ」など、運動会とは違った面白さのある種目に、親子で協力して本気で取り組み、とても盛り上がりました!
1学期の生活科や音楽で学習した花笠踊りを、実際に踊ってみたいという思いから、体育で花笠踊りに取り組んできました。今回のミニ運動会の最後に、ついにその花笠踊りを披露!2年生のがんばりをおうちの人に見てもらうことができました!2年生よくがんばったね!
お忙しい中、たくさんの保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。また、1学期から計画、準備をし、運営してくださった2学年役員の皆様、素晴らしい思い出を本当にありがとうございました。
4年生 オンライン東根市合同音楽会
オンラインによる東根市合同音楽会が行われました。
「歌のにじ」「もみじ」を市内9校で同時に歌ったり、神町小の校歌を歌ったりして、音楽交流を図りました。
4年生は、今日の日のために、合唱練習に取り組んできました。
感染対策を行いながらではありましたが、美しいきれいな歌声で歌うことができよかったです。
場所は離れていても、音楽で心をつなぐことができた音楽会となりました。
1年生 さつまいもほり
生活科の時間にさつまいもをほりました。春に苗を植えてから、大きく育ったさつまいもを見て子どもたちは大喜びでした。大きすぎてほってもほってもなかなか出てこないもの、虫食いのもの、細長いもの、色々な形や大きさがあって楽しくさつまいもほりができました。
4年生学年行事 親子de猪野沢焼陶芸教室
猪野沢焼の講師の方をお招きして、陶芸教室を行いました。
陶芸が初めての子どもたちがほとんどでしたが、お家の方と協力して、思い思いの作品を作りました。
出来上がりがとても楽しみです。
準備いただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。
4年生 ペットボタルランタン作り
山形サンケン株式会社様のご協力のもと、ペットボタルランタン作りを行いました。
今日、子どもたちが作ったペットボタルランタンは、冬に東根市で開催されるウィンターフェスティバルのイルミネーションの一部として飾られることになります。
ぜひ、ご覧ください。
心をあつく 本気+1 運動会DAY1
本日は,晴天のもと,たくさんの保護者のみなさまから応援していただき,
各学年の徒競走を行うことができました。少し肌寒い日でしたが,
子ども達の心はあつく燃えていました。
22日(土)には,運動会DAY2を予定しています。応援合戦や団体競技,リレーを行います。
ますます心をあつくする,本気の姿にご期待ください。
4年生 緑の少年団 植栽活動
季節は進み、プランターのお花も冬の花へと衣替えです。
4年生緑の少年団で植栽活動を行いました。
来週に控えている運動会では、4年生が植えたかわいいお花たちが皆さんのことを迎えてくれることでしょう。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。
2年生 町たんけん4!
4回に渡って行った町たんけんも今回で最終回。1組は南団地方面に、2組は若木山方面にたんけんに行きました。これから、たくさんのメモをもとに、自分たちで作るオリジナルの神町マップを作っていきます!
2年生 イエローポップついに収穫!
生活科で種植えをして育ててきたとうもろこし(イエローポップ)もついに収穫を迎えました。みんな楽しみのポップコーンまであと少しです!
運動会結団式
実行委員・応援団員を中心に全校生が一堂に会し,運動会結団式を行いました。
実行委員から発表された今年のスローガンは「心をあつく 本気 +1」です。
さっそく,赤組・白組の応援団長から,大変あつい決意表明がありました。
秋の訪れを感じる季節ですが,神町小はまだまだ,あつい日々が続きます。
9月30日 運動会に向けた高学年結団式がありました。
今日は、実行委員会の進行で、高学年の結団式をしました。
各係の長から意気込みを話し「自分たちが運動会を作り上げるんだ」という気持ちを高めました。後半には係ごとに顔合わせをし、今後の活動の見通しをもちました。
実行委員会と応援団は、今日から活動が始まります。悔いのない運動会にできるよう、頑張っています。
2年生 町たんけん3!
今週は、若木公園方面と南団地方面に分かれて町たんけんに行き、お店や建物をたくさんメモしました。神町マップの完成が楽しみです!
あいさつ運動
7月に市内小中学校スマイルサミットで話し合い決定した「市内小中学校一斉あいさつ運動」を行いました。
神町小学校では、計画委員会とあいさつ委員会の子どもたちが昇降口やアトリウムに立ち、元気にあいさつをしました。
先週からあいさつ委員会が企画している「あいさつリレー」も始まり、あいさつ日本一に向かって取り組んでいます。