ブログ

☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)

♪ ピアノ・音符コンサート ♪

9月21日・22日の2日間にわたって,本校アトリウムで

音楽集会委員会主催のピアノ発表コンサートを行いました。

20名近い皆さんが素敵な演奏を披露し,大きな拍手に包まれました。

 

2年生 神町の町たんけん!

 生活科では、学校のまわりの地域を歩いて、お店などをメモしオリジナルの神町マップを作っています。注目しながら地域を歩いていると、普段は気付かないことがたくさん!地域の方々と触れ合いながら、楽しく町たんけんができています!来週も続いて、たんけんします!

6年生 洗濯の学習

 

6年生が家庭科の学習で,自分の赤白帽子を洗濯しました。

洗面器に水をくみ,もみ洗いやつまみ洗い・・・

汚れをしっかり落とすことができました。

「少しの洗剤でも汚れが落ちることが分かった。」

「すすいでいくと少しずつ汚れや洗剤が落ちていくのが分かった。」なとという感想があり,学びが深まりました。

児童集会

今日は3つの児童委員会が集会発表をしました。

美化保健員会は正しい掃除用具の使い方やそうじのきまりについて〇✖問題を出題しました。

給食委員会は赤・黄・緑の栄養バランスについてなどについてクイズを行いました。

あいさつ委員会は、よいあいさつの仕方の手本を見せてくれました。

どの委員会も工夫を凝らした集会発表でした。

4年生社会 防災学習 東根市神町防災センター

前回の神町駐屯地での防災学習に引き続き、今回は東根市神町防災センターへ。

市の職員の方に説明していただきながら、どんなものが備蓄されているのかを見学しました。

神町防災センターには、アルファ米6000食、缶パン900食に加え、水、毛布、携帯トイレ、発電機などが備蓄されているそうです。

市の職員の方は、「災害はいつ来るか分かりません。いつ災害が起きたとしても、市民のみなさんがちゃんと生活できるように備えをしています」と話してくださいました。

様々なところで「備え」をしていることを知り、防災の意識が高まった子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 わっかでへんしん!

 図工「わっかでへんしん」では、様々な素材のわっかを使って、ドレスや鎧などを作りました。変身したあとをイメージして、楽しみながら作成することができました!

4年生社会 防災学習 神町駐屯地

4年生社会「地震からくらしを守る」の学習として、陸上自衛隊神町駐屯地の広報班の方から、お話を聞いてきました。

今回、お話ししてくだった方は、新潟中越地震、新潟中越沖地震、岩手宮城内陸地震、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)、熊本地震の計5回、災害派遣で現地に行かれたとのこと。

東日本大震災では、様々なご苦労があったようですが、「我々がやらないで、誰がやるんだ。」という強い使命感のもと、任務に当たられていたそうです。まさに被災地の最前線で活動された隊員の方のお話は心に響くものでした。

子どもたちは、地震の恐ろしさや常日頃から備えることの大切さを学び、自衛官の方の熱い使命感にふれることのできた防災学習となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ 読み聞かせ りぼんのみなさん

 2学期最初のりぼんのみなさんによる読み聞かせ会が行われました。

今回は1年生・3年生・4年生・さくらんぼ学級のみなさんに読み聞かせを

していただきました。いつもたのしい読み聞かせありがとうございます。

 

4年生移動学習 プログラミング学習&プラネタリウム学習

北村山視聴覚教育センターで、プログラミング学習とプラネタリウム学習をしてきました。

プログラミング学習では、「プロゼミ」というアプリを使って学習。

始めは苦戦していた子どもたちでしたが、試行錯誤を繰り返して、何とかステージをクリアしていました。

プラネタリウム学習では、星の数の多さに感動。月と星の動き方を学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年体育 ティーボールをしよう!

4年生の体育の授業でティーボールに取り組んでいます。

バットを握ることも、振ることも初めての人がいましたが、少しずつ慣れてきました。

これからは、得点を取るためにどうすればいいか、得点をおさえるためにどうすればいいかを考えながら、取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 こんなに大きくなっています!

 夏休み前に観察したときは2年生と同じほどの高さでしたが、およそ1か月で大人も隠れてみえないほどに大きく成長していました。子供たちは、前回と違うところなどを探して、たくさんメモしていました!

縦割り班清掃開始

 

今日から縦割り班清掃が始まりました。

初めに体育館に班ごとに整列し,その後班長を先頭にそうじ場所に移動しました。

 

どの班も協力しながら,隅々までそうじに取り組みました。

 

これからも縦割り掃除で,校舎を大切にしていきましょう。

2年生 夏休みの「絵・工作」発表会!

 夏休みに制作した絵や工作の発表会をしました。夏休みの思い出が詰まった絵や、細かいところまで作りこまれた工作などに、子供たちは興味津々!とても盛り上がりました!夏休み中のたくさんのサポート、本当にありがとうございました。

2学期始業式

長かった夏休みが終わり,2学期がスタートしました。

始業式では,2学期がんばることを代表児童のみなさんが発表しました。

      2年生代表 土肥龍ノ介さん

     4年生代表 齋藤 優音さん

     6年生代表 平柳 晴己さん

5人の転入生や教育実習生を迎え,2学期も

やさしく かしこく たくましく +1(プラスワン)をめざしていきます。

 

元気に登校してくるのを待ってるよ!!

 1か月の夏休みもあっという間に過ぎ、いよいよ明日から2学期が始まります。今日は、きれいな校舎で2学期がスタートできるように、職員みんなで学校の清掃をしました。明日、元気に登校してくるのを、職員一同楽しみにしています!

東日本小学生陸上競技大会の結果

8月7日(日)に北海道函館市で開催された標記大会において、女子80mH競技に、本校6年の有路夏葵さんが出場しました。見事予選を通過し、決勝の大舞台で力走することができました。14秒55の好タイムで5位入賞を果たしました。

 

2年生 使ったところをきれいに!

 1学期最終日の今日、4か月間使った机やイス、そしてげた箱の掃除をしました。分担を決めて協力しながら、夏休み前にきれいにすることができました。2学期の始業日は、気持ちよく登校できそうです!

2年生 大きく育ったトウモロコシを観察!

 種植えから始めたトウモロコシ(イエローポップ)栽培。いつの間にか、2年生と同じ背たけにまで成長しました。大きさだけでなく、色や匂いや手触りなども確かめながら、トウモロコシ観察しています!

魅せろ開拓魂!県陸上大会大活躍

7月18日に行われた山形県小学校陸上競技大会で,神町小学校の代表のみなさんが大活躍しました。

優勝 女子80Mハードル 有路夏葵さん 記録15.10 (東日本都道県交流大会出場)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位 男子ジャベリックボール投げ 佐竹朝光さん 記録52m39

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位 女子コンバインドB  齋藤楓香さん  1563点(走り幅跳び3m56・ジャベリックボール投げ36m08)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4位 5年男子100M 菅野 湊さん 記録14.71

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5位 男子1000M 武田 淳平さん 3:14.30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混合4×100mリレーもチームベストを大きく更新しました。予選1組3着57.21

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開拓魂を魅せつけた代表選手のみなさん

カブトムシゆずってもらいました!

地域の方に、ご好意でカブトムシをゆずっていただきました。見たこともないほどの大量のカブトムシに、子供たちはとてもびっくりでした。カブトムシと一緒にたくさんのわくわくもいただき、笑顔いっぱいの子供たちの姿が見られました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

創立記念式と壮行式

 神町小学校は創立121周年を迎え,本日創立記念式を行いました。感染症対策のため,オンラインでの開催としました。写真を紹介しながら,6年生の代表児童の発表をしました。また,7月18日に行われる山形県小学生陸上競技大会の壮行式も行いました。

1年生 先生方にインタビュー

 生活科の勉強で、学校にはたくさんの先生がいることに気付きました。そこで、担任以外の先生は、どんな仕事をしているのか写真や動画を撮影したり、インタビューをしたりしました。普段は入らないお部屋に入らせてもらったり、子どもたちが授業をしているときに、先生たちがしている仕事を見せていただいたり、初めて知ったことがいっぱいでした。最後には、たくさんのことを質問し、先生方とより仲良くなれました。

スマイルサミット

 

東根市小中学校スマイルサミットがオンラインで行われました。

スマイルサミットは、市内全小中学校の児童会・生徒会が繋がり、よりよい学校づくりのために意見交換等をするものです。

神町小学校からは全校生を代表して計画委員の3名が出席しました。

 

神町小学校で行っているあいさつ運動や縦割り班活動、各委員会の取り組みなどを紹介しました。

その後、東根市内小中学校で「あいさつ運動」「ちょボラ」に取り組むことを確認しました。

今回のオンラインでの話し合いを生かし、さらによりよい神町小を目指します。

2年生 花笠踊りにチャレンジ!

 2年生では、山形の伝統的な踊り「花笠踊り」について学び、実際にオリジナルの花笠を作って、花笠踊りにチャレンジしています。動きに名前をつけて、口ずさみながらがんばって練習しています。

1年生 たなばた会をしよう!

 7月7日は七夕の日です。図工や学活など、様々な授業で七夕を楽しみました。図工では、短冊と飾りを作りました。様々な色や形の飾りと短冊を一人一人が願いが叶うようにつけました。学活では、七夕に関係のあるゲームを自分たちで考えました。当日は全員が笑顔でたなばた会を楽しみました。お願い事が叶うといいですね。

6年生修学旅行 無事に帰ってきました!

2日間にわたる修学旅行が無事に終了しました。先ほど、学校で帰校式を終えました。思い出に残る体験がたくさんできたことが、一人ひとりに表情からうかがえました。たくさんのお土産とお土産話をかかえて、元気に帰宅しました。

6年生修学旅行 最上川川下りを終えました!

 暑さが心配された川下りでしたが、涼しい川風の中で活動することができました。

 

 

 山形や最上川の良さや特徴をたくさん聞くことができました。また、生の最上川舟歌を聴きながら、雄大な自然の中でゆったりとした時を過ごしました。

 17時に学校へ到着する予定です。

 

6年生修学旅行 2日目の前半が終わりました!

 2日目は、酒田市の山居倉庫見学、おらんだせんべいファクトリーの見学と体験、そして昼食はホテルリッチ&ガーデンでとりました。

 

 山居倉庫では、昔の人々がお米を保存、輸送するための工夫について学びました。自身の経験に照らし合わせて、昔の人の工夫に驚いていました。

 おらんだせんべいファクトリーでは、おらんだせんべいの製造過程を説明してもらい、買い物や味付け体験をしました。

 ホテルリッチ&ガーデンでは昼食を食べ、午後の活動に向けて活力をつけました。

 

6年生修学旅行 2日目です!

 おはようございます。たちばなやを出発しました。

 朝食、退館式を終えて、山居倉庫に向かっています。

 

 今日も元気いっぱいな子ども達です。

 

 

6年生修学旅行 1日目終了

 本日宿泊する「たちばなや」さんに到着し、夕食とお風呂を済ませて就寝の準備をしています。

 入館式では、お世話になるたちばなやさんへあいさつをし、と支配人さんからは歓迎の言葉をいただきました。

 豪華な夕食をお腹いっぱい食べました。大満足です!

 2日目に備えて、22時には体を休めます。

6年生修学旅行 加茂水族館に行きました!

 午後は加茂水族館を見学しました。様々な種類のくらげや幻想的な水槽、生き物の不思議を感じることができました。そして、お土産コーナーでは、お小遣いの範囲で誰に何を買おうが頭を悩ませてお金のやりくりをしていました。日本海の様子や特徴的な岩を観察しながら、たちばなやに向かっています。

 

6年生 修学旅行に出発しました!

 出発式をしました。実行委員長からはスローガンである「歴史・自然・友情 見つけよう山形の良さ+1」に向けて、めあてや約束を確認しました。待ちに待った修学旅行、行ってきます!!

6年生 修学旅行の最終確認をしました!

 明日からの修学旅行に向けて、日程や旅行中の注意について確認をしました。

 子どもたちは旅行を楽しみにしている一方で、施設の方に迷惑をかけないよう気を引き締めている様子でした。

 事前の調べ学習を終え、スローガンである「歴史・自然・友情 見つけよう山形の良さ+1」を達成するために班ごとに多くの発見や学びをしてきて欲しいと思います。

5年生 ~モンテディオ山形『夢クラス』~

モンテディオ山形より、加藤大樹選手をお招きして、『夢クラス』を行いました。決してあきらめなかったこれまでのサッカー人生のお話や、自分の好きなことに一生懸命に打ち込むことの大切さをお話し頂きました。子ども達にとって、貴重な経験となりました。お絵描き対決や質問コーナーなど、最後まで大盛り上がりでした。

2年生 1年生に「スイミー」のおもしろさを伝えよう!

 国語では「スイミー」のおもしろさを伝えるために、様々な音読の工夫を考え、練習してきました。今週ついに1年生に、パワーアップした音読で読み聞かせをすることができました。1年生からは、「とても聞きやすかったです!」「最後にたくさんの仲間と出会えてよかったです!」など、たくさんの感想をもらうことができました!

2年生 小学校で初めてのプール!

 1年生に続き、2年生も小学校で初めてとなるプールでの学習が始まりました。始まる前は少し緊張していた様子もありましたが、始まるとたくさんの笑顔を見ることができました!今年度は1クラスずつの授業となりますが、感染対策をしながら、取り組んでいきたいと思います。

2年生 光のプレゼント!

 2年生の図工では「光のプレゼント」を作成しました。カッターで好きな模様を切り取り、カラーテープを貼って、作品を完成させました。元々明るいワークスペースですが、さらに明るく、鮮やかな光が差し込むようになりました!

1年生 初めてのプール!

 1年生にとって、初めてのプールの授業がありました。「今日はプールがある!」と朝から子ども達はわくわくしていました。プールに入る前にシャワーを浴びて、水慣れをして実際にプールに入ってみると、「気持ちいい」「冷たい」「思ったより水があったかい」と色々な感想が聞こえてきました。プールの中で歩く・走る・首まで浸かって歩くなどをすると、とても笑顔な子どもたちを見ることができました。

6年生 租税教室

 今日は,6年生が租税教室に参加しました。税理士の須藤さんをお呼びし,税理士の仕事や税金の種類など様々な話をお聴きしました。講演の後には,もしも税金がなくなってしまったら暮らしはどうなるのかを動画で学習しました。

 子どもたちの振り返りを見ると,「消費税をどうして払うのか分からなかったけど,みんなが安心して暮らすために大切なのだと分かった」「税金が無くなってしまえば,公園や橋の整備をするお金が無くなってしまうと知り驚いた」などの声がありました。

 

6年生 修学旅行に向けて

6年生が修学旅行に向けて準備を進めています。修学旅行のスローガンは、「歴史・自然・友情 見つけよう山形の良さ+1」です。社会のマナーを学んだり、友情を深めたりしながら、自分たちの山形の良さを見つけたいという子どもたちの思いが込められています。今週はさっそく班や係、部屋割りを決めたり、しおりを作ったりしました。

 

 

「庄内のシンボル、山居倉庫を早く見てみたい!」

「最上川舟下りで初めて船に乗るのが楽しみ!」

子どもたちのわくわくが高まっています!

たくさん山形の良さを発見できる修学旅行にしていきましょう。

プール開き

17日にプール開きをしました。今回は体育委員長と副委員長が全校生を代表して,今年度の水泳学習が安全に行われるよう祈願しました。

先日の集会では、安全に水泳学習を行うために大切なことを全校生で確認しました。来週からいよいよ水泳学習が始まります。きまりを守って、安全で楽しい学習にしていきましょう!

1年生 さくらんぼ給食

 14日に、さくらんぼ給食の取材がありました。たくさんのカメラマンや取材の人が来ている中、子どもたちは、手際よく準備をして元気に「いただきます」をしました。おいしそうにさくらんぼをほうばり、インタビューに答えたり、カメラに向かってにっこり笑ったり、かわいい表情がたくさん見られました。

1年生 ラフォン先生とお勉強!

 初めて、ALTのラフォン先生と学習をしました。初めに、ラフォン先生が自己紹介をしました。アメリカから来たと聞いて、子どもたちはびっくりしていました。音楽の授業でやった、「セブンステップス」を一緒に英語で歌ったり、1から10までの数字を英語で言ってみたりと楽しく英語に触れることができました。これからも、ALTの先生とたくさん交流してほしいと思います。

2年生 待ちに待った遠足!

 たくさんの貴重なお話と思い出に残る体験をさせていただきました。また急な予定変更にもご協力いただきまして、保護者のみなさま、そして神町駐屯地と育樹センターのみなさま、本当にありがとうございました。

待ちに待った 縦割り班顔合わせ

 

9日(木)のロング昼休みに「縦割り班顔合わせ会」を行いました。

4月から縦割り班活動ができずにいましたが、やっと1~6年生の縦割り班で集まることができました。

6年生は自分の班の1年生にメダルを作って、準備をしてきました。

 

初めに体育館に集まり、その後、場所を分散して顔合わせ会を行いました。

班で大きな円を作り、自己紹介やメダルのプレゼント、「好きな○○」で話をして交流しました。

 

 

 

たくさんの1年生が「おにいさん、おねえさんがやさしかった」と話をしてくれました。

さっそく班の友達の名前を覚えて、仲を深め、和やかな時間になりました。

これからの縦割り活動も楽しみですね。

 

 

1年生 フッ素の練習

 7日にフッ素の練習をしました。最初に、高畠先生が、「フッ素くんが、みんなの歯を強くするんだよ」と、イラストを見せながら説明し、フッ素のやり方を説明しました。次に、フッ素を口に入れて、30秒ぶくぶくうがいをしました。「フッ素を口の中で、右・左に動かしてね」というと、みんな上手に動かすことができました。最後に、紙コップに吐き出してティッシュを入れて終了です。高畠先生に、「とても上手にできたね」と褒めてもらえて大喜びでした。今回は練習のために、水でうがいをしましたが、来週から本番です。フッ素も頑張って、歯を強くしてほしいと思います。

4年生 山形市へ校外学習!

4年生で、山形市方面へ校外学習に行き、文翔館、山形県庁、山形県立博物館を見学してきました。

マナーを守り、楽しく見学することができました。

たくさん聞いて、見て、メモをして、国語の学習を活かすこともできました。

見学にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様も、持ち物の準備やおいしいお弁当をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 プールそうじ

6年生がプールそうじを行いました。

大プール、小プール、プールサイドをスポンジやブラシを使って磨きました。

 

 

時間いっぱい磨き、1年間の汚れを落としました。

この校舎で行う初めてのプール学習が今から楽しみですね!

 

代表委員会

 

6月2日に第1回代表委員会が行われました。

計画委員、各委員長、3年生以上の学級代表が集まり、6・7月の委員会の取り組みについて話し合いました。

 

 

どの学級からもたくさんの意見が出され、活発な話し合いになりました。

自分達で神町小をよりよくしようという思いが伝わってきました。

 

1年生 さつまいも植え

 畑にさつまいもを植えました。畑に入るのも初めてで、さつまいもを植えると知った瞬間大喜びでした。2人組で、1つの苗を協力して植えました。「ビニールを破ってから、穴を掘って、苗を寝かせて植えたら、土をかぶせてあげてね」と、一つ一つ教えると、ペアの子と一生懸命植えていました。あさがおと同じように、さつまいもの成長も楽しみにしている子どもたちでした。

1年生 初めての体力テスト!

 体育の時間に体力テストをしました。シャトルランと反復横跳びは6年生のおにいさん・おねえさんが補助をしたり、数を数えたりしてくれました。6年生が「頑張れー!」「すごい!」など優しく声を掛けてくれたので、一生懸命に頑張りました。初めて行う種目もありましたが「休み時間にもやりたい」「家でもやってみる」と前向きな子どもたち。来年の体力テストが楽しみです。

6年生 自分の種目にチャレンジ!

 

6年生が陸上ミニ記録会を行いました。

種目は80mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、長距離走、ジャベリックボール投げです。

練習時間になると、自分たちで声をかけて集まり、自分たちでアップや用具の準備をしてきました。

限られた時間でも、意欲的に練習に励みました。

記録会では、1秒でも速く、1cmでも遠く、高く、自分の目標記録を更新できるように取り組みました。

 

 

最後まで、自分の目標に向かってチャレンジし続けた選手たちに大きな拍手を送りたいと思います。

4年 花いっぱい運動

4年生緑の少年団で、花植え作業を行いました。

花も命あるもの。やさしく、丁寧に、花の移植作業ができました。

児童昇降口に並んでありますので、ご来校の際には、どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年 緑の羽根募金活動

4年生緑の少年団で、緑の羽根募金活動を行いました。

実行委員がおたよりを作ったり、全校生に放送で知らせたりして周知活動。

募金期間には、全員で分担して各クラスを回りました。

これからも、緑を守る・増やす活動を続けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の2年生!

 1年生を学校案内することはできませんでしたが、2年生が昨年度経験したことをもとに作った学校パンフレットをプレゼントすることができました!1年生からはお礼の手作り名刺をもらい、とても喜んでいました!

 

 先日のトウモロコシにつづき、今週はミニトマトの苗植えと観察をしました。実際に匂いを嗅いだり、葉っぱの手触りを確認したりするなど、真剣に観察していました!

校内陸上記録会

 

東根市陸上大会(神町小学校校内陸上記録会)が行われました。

これまで100m走を中心に5・6年生が練習を重ねてきました。

初めにオンラインで開会式を行い、その後グラウンドで100m走を行いました。

 

 

 

目標タイムに向かって、少しでも速く、最後まで全力で取り組むことができました。

タイムが縮んだ!本気で最後まで頑張れた!と走り終わった子どもたちの表情が印象的でした。

お忙しい中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

オンライン児童集会

 

今年度初めての児童集会をオンラインで行いました。

6年生や計画委委員が体育館に集まり、1~5年生はワークスペースや

おさなぎホールなどで画面を通して集会を行いました。

 

初めに計画委員が今年度の児童会スローガンを発表しました。

 

児童会スローガンは「+1~伝統のその先へ~あいさつ えがお 日本一」です。

今年度121周年を迎える神町小学校。

これまで受け継がれてきた120年の伝統を大事にしながら、

さらに一歩前に進めていくという子どもたちの思いがつまっています。

その後、各委員長と副委員長が活動目標などを発表しました。

さっそく常時活動にも張り切って取り組んでいる5・6年生です。

 

全校生で児童会スローガンに向かって、1年間頑張っていきましょう!

 

2年生 早く芽が出るといいな!

 今年度、生活科ではトウモロコシ(ポップコーン)とミニトマトを育てながら、観察し学習していきます。今回はトウモロコシの歴史や種類などを勉強し、実際にポットに種植えをしました。芽が出てないかどうか毎日観察しにいっています!

1,2年生 不審者対応教室

 低学年を対象にした、不審者対応教室が開かれました。「不審者を見分けるには?」「どんな行動をとればいいの?」そんな疑問を実践を交えて、勉強することができました。

1年生 初めての「りぼん」

 今日は1年生にとって初めての「りぼんの日」でした。これまで担任が何度も読み聞かせをしていましたが、学校の先生以外から読み聞かせをしてもらうのは初めてでした。「よろしくお願いします」と当番が呼びかけをして、読み聞かせがスタートです。いつもより長い時間の読み聞かせでしたが、子どもたちは夢中になってお話を聞き、笑ったり、驚いたりしていて楽しい時間になりました。ご協力してくださったボランティアの方、ありがとうございました。

陸上記録会壮行式

12日(木)の集会の時間に陸上記録会壮行式を行いました。

4年生の実行委員を中心に、限られた時間の中で準備を進めてきました。

今年度は、全校生が一堂に集まって、5、6年生にエールの気持ちを伝えるために、グラウンドで行うことにしました。

1~4年生の心のこもった応援、5,6年生の記録会への熱い意気込みが感じられた素晴らしい壮行式でした。

5,6年生には、当日ベストを尽くして走ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生学年行事 自転車教室を行いました!

5月14日(土)に神町交番署長様、専門交通指導員の方々、交通指導員さんを講師にお招きし、自転車教室を行いました。

前日からの雨の影響で、外で実技講習を行うことはできませんでしたが、体育館でDVDを観たり、講話をお聞きしたりして、自転車の安全な乗り方を学びました。「ぶたはしゃべる」の合言葉でしっかりと安全点検を行い、ルールを守って自転車に乗りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2年生 うさぎのお世話練習!

 3年生から学校のうさぎ「ももちゃん」のお世話の仕方を教わっています。優しく、丁寧に教えてくれる3年生。5月に行う、引継ぎ会まで毎日交代で教えてもらいます!

2年生 校外学習「春はっけん!」

 4月20日に生活科と国語科の学習として、若木山公園に春を探しに行きました。満開の桜に囲まれながら、春らしいものを真剣な表情でたくさんスケッチしました。最後にはみんなで遊び、2年生らしいいい笑顔たくさん見られました!

2年生 図書の本かりスタート!

 今週、図書オリエンテーションを実施し、待ちに待った今年度の図書の貸し出しがスタートしました。久しぶりの貸し出しに、読みたい本がたくさん・・・。何を借りようか迷っている2年生でした。

5,6年生 陸上練習が始まっています!

 陸上記録会に向けて、5,6年生合同の陸上練習をしています。

 今週は、長距離走、80mハードル、ジャベリックボール投げ、走り幅跳び、

走り高跳びの5種目を体験し、挑戦したい種目を決めています。

 自分に合った種目が見つけられるよう、どの種目にも真剣に取り組んでいます。

1年生 初めての給食!

 今日から、1年生も給食が始まりました。子どもたちは、「早く食べたいな」と朝から楽しみにしていました。給食の準備や食べ方の約束を勉強してから、みんなで準備をしました。初めてなのに、とても上手に、盛り付けや配膳ができました。コロナ禍で黙食でしたが、子どもたちの嬉しそうな笑顔が教室いっぱいに広がりました。


5年生 ようこそジョーダン先生!

 

5年生の外国語の様子です。

今年度から神町小に来てくださるジョーダン先生と

楽しくゲームをしました。

5年生では教科名が「外国語活動」から、「外国語」と変わりました。

一生懸命頑張ろうと決意を新たにしている5年生です。

 

 

52名の元気いっぱいな新入生!【入学式】

 初めてのランドセル、初めての教室、たくさんの出会いに胸を膨らませ、元気いっぱいの52名の1年生が入学しました。校長先生のお話をしっかり聞き、名前を呼ばれると大きな声で返事することができました。しっかり元気に小学校生活をスタートした1年生です。

 月曜日に元気に登校してきてください!待っています!

令和4年度がスタートしました!【新任式・始業式】

 7日(木)に新任式と始業式が行われました。新任式では、新しく校長先生になられた茂庭校長先生をはじめ、7名の新しい先生を、新計画委員長による歓迎の言葉でお迎えしました。また始業式では、6年生の代表児童が、あいさつ日本一を目指すことなど、1年間の目標を発表してくれました。新しい友達も加わり、今年度347名で令和4年度神町小学校スタートです!

令和4年度 4月の授業参観・PTA総会について

4月の授業参観 PTA総会 PTA学年総会の予定をお知らせします。

 

4月22日(金)3・4校時フリー参観

4月23日(土)2・3校時フリー参観 PTA総会 PTA学年総会

 

来年度も感染症対策のため分散での開催を予定しております。

詳しくは,後日文書にてお知らせいたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

   

令和3年度 卒業証書授与式

 本日、6年生が希望を胸に神町小学校を卒業しました。式の後には笑顔で友達と思い出を語り合いました。

 感染症対策のため、6年生の保護者と5年生のみが式に参加しました。立派な姿で卒業証書を受け取る6年生を見て、5年生は「自分たちが神町小学校のリーダーになるんだ」という気持ちを強くしました。在校生を代表して、6年生への感謝を伝えました。

 6年生と保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

本日の修了式 予定通り実施

おはようございます。

昨晩遅く地震がありましたが、おかげ様で学校施設への被害等はありませんでした。

本日は通常登校、修了式及び基金会表彰も予定通りに実施します。

よろしくお願いいたします。

 

3月17日の修了式について

16日 午後11時36分に震度4の地震が発生しました。

17日 午前0時20分ごろ、校舎内外の点検を終え、特に異常はありません。

それぞれのご家庭ではいかがでしょうか?ご家族にけがなどはないでしょうか?

さて、現時点で、17日は通常登校、修了式も予定通りに行います。

引き続き余震等にご注意ください。

(文責 校長)

 

東日本大震災の発生から11年 黙とうを捧げました

今日は、東日本大震災が発生してから11年となる3月11日でした。震災が発生した時刻の午後2時46分に、教職員と3年生以上の児童で黙とうを捧げました。

 

 

 

 

 

 

あの日も金曜日。経験したことのない激しく、長い揺れがおさまった後、全員グラウンドに集合し、方面ごとに一斉下校しました。それから、1週間後、予定の日に何とか卒業式ができたことを覚えています。

あれから11年、旧校舎の解体工事が順調に進み、今月中に工事完了の見込みとのことです。工事関係者及び東根市の方々に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 りんごの先生に感謝の気持ちを伝えよう!

りんごの学習でお世話になった武田先生に感謝する会を行いました。

会の企画・運営すべてを子どもたちが行い、感謝の気持ちが伝わるあたたかい会になりました。

武田先生、1年間ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年 さくらんぼのお世話を引き継ごう!

3年生が1年間、大事にお世話してきた学校果樹園のさくらんぼ。

2年生にお世話を引き継ぐべく、引き継ぎ会を行いました。

3年生からは、正しい水やりの方法を劇で発表したり、1年間の活動をまとめたパンフレットと看板を渡したりしました。

まだまだ若いさくらんぼの木ですが、いつか赤い実がたくさん実るようにお世話を頑張ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 10才を祝う会

参観日で披露する予定だった10才を祝う会を開催しました。

 

 

 

一人ひとりが「今の自分」「将来の自分」について発表しました。

とても立派でした!!

 

特に実行委員会の6人は、先頭に立って活動していました。

この経験を、5年生でも生かしていってください。

お休みしていた子も、リモートで一部参加していました。

10才を祝う会、大成功!!

5年生 児童会の新委員長選挙

5年生が来年度の新委員長を決める演説会と選挙を行いました。

立候補者は、来年度神町小をこんな学校にしたい、こんなことに取り組みたいという熱い思いをみんなの前で堂々と演説しました。

推薦者は、立候補者が委員長にふさわしいわけを演説し、応援しました。

子どもたちから、あいさつにもっと力を入れたいという声があり、来年度からはあいさつ委員会も新設されます。

 

子どもたちは真剣に考え投票し、新委員長が決定しました。

どの立候補者も素晴らしいチャレンジだったと思います。

自分たちが神町小を引っ張っていくという強い思いがよく伝わる演説会になりました。

 

 

 

オンライン授業の手引き

 新型コロナウィルスが拡がりを見せています。休業や休校などの措置がとられた場合に備え、オンライン授業への対応に取り組んでいます。お便りでも配付しましたが、こちらでも確認できるようになっております。ぜひご覧下さい。

オンライン授業の手引き.pdf

5年生 縦割り班見習い班長

今日から5年生が縦割り班の見習い班長です。

 今まで6年生がしていたようにそうじの分担を教えたり、下学年に声をかけたりして、時間いっぱいそうじをしました。

6年生は温かく5年生の見習い班長を見守ってくれました。

5年生からは、「時間内に反省会まで終わらせるのが大変だった」「初めてだったけど、班長として頑張ることができた」などの感想がありました。

そうじを通してさらに6年生に近づけるように頑張りましょう。

 

1年生 校長先生から詩の暗唱を聞いてもらったよ

1月は,1年生が詩の暗唱を校長先生から聞いてもらう月でした。

子どもたちは緊張した表情で校長室に入るも,お家で何度も練習した成果を発揮し,堂々と暗唱することができました。

2月は更に長い詩の暗唱に挑戦しています。全員合格目指してがんばります。

6年生から学ぼう

来年度から学校のリーダーとなる5年生。

今日は6年生に、たてわり班長や通学班長、委員会のことなど、分からないことや不安なことを質問しました。

6年生はこれまでの経験を踏まえ、丁寧に教えてくれました。

「初めは何事も出来なくて当たり前だから、怒らずに、優しく教えている。」

「みんなに注意できるように、まずは自分も係の仕事は忘れずに取り組んでいる。」

5年生は、6年生としての心構えをたくさん学びました。

 6年生が築き上げた神町小を5年生がしっかり引き継ごうとしています。

 

3年体育 ポートボールをしよう!

3年生の体育で、「ポートボール」に取り組んでいます。

「ポートボール」とは、バスケットボールのようなスポーツです。

ゴールがリングではなく、ゴールマンという人がボールをキャッチできたら、ゴールになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、チームごとに、パス練習やシュート練習に汗を流しています。

「どのようなパスだと、相手は取りやすいのか」

「どのようなシュートだと、得点が入るのか」

などを考えながらプレーし、気づいたことは振り返りに書いています。

少しずつポートボールらしくなってきました。試合が楽しみです。

4年生 「いのちの教育」講演会

赤ちゃんを抱っこしました。

「おもーい」「首がくらくらする」

両手でしっかり抱えています。

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんは,自分の体をうまく回転させて

生まれてくるそうです。

 

 

 

 

 

 

真剣にメモを取る子どもたち。

奇跡に近い生命の誕生と,

愛情を注がれて育ってきたことが感じられる授業でした。

   

 

 

 

 

 

 

1年生 だんごさしをしたよ

1月19日(水)神町老人クラブのみなさんと一緒に「だんごさし」を行いました。

老人クラブのみなさんに教えていただきながら,だんごを団子木にさした後は,子どもたちが思い思いの願いを書いた短冊をつるして,華やかな団子木が完成しました。

子どもたちは「初めてだんごさしができてよかった。」「老人クラブのみなさんが優しく教えてくれて,嬉しかった。」「短冊に書いた願いごとが叶うといいな。」など感想を書いており,貴重な体験になりました。

神町老人クラブの皆さん,ご協力本当にありがとうございました。

 

 

 

 

6年生 卒業プロジェクト通信②

 それぞれのプロジェクトにより、卒業に向けて様々な活動が進んでいます。今週は「卒業プロジェクト」チーム主導のもと決まった合唱曲の練習が始まりました。みんなの楽譜を見つめる目からも真剣さが伝わります・・・。新型コロナの感染状況を見つめ、感染防止対策をとりながら進めていきます。

月曜から校内書き初め展

1月17日(月)からの校内書き初め展の準備が完了しました。

全校生の力作を一堂に展示しています。

保護者の皆様、見にいらっしゃるときは冬道に十分気をつけてください。

3学期始業式

1月7日に3学期の始業式が行われました。

新校舎に入校してから,ちょうど1周年の記念日でもありました。

代表の児童のみなさんは,昨年を振り返り,新年や3学期の目標について堂々と発表することができました。

また,真剣に発表を聞いている児童の皆さんの姿も大変印象的でした。

明日は3学期始業式!

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今日は冬休み最終日。昨日と今日にわたり、職員で子供たちを迎え入れる準備を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は始業式です。子供たちの笑顔と明るい声が学校に戻ってきます。健康で、元気に楽しい3学期にしていきましょう!待ってます!

 

 

1年生 お楽しみ会をしたよ


今日、1年生ではクラスごとにお楽しみ会をしました。
どのような事をしたいのか話し合い,司会進行係・かざり係・ゲーム係などの役割分担をしながら会をみんなでつくり上げることができました。
子供たちは満喫し,笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。

《1組》

おにごっこ、プレゼント交換、お絵描きリレー

 

《2組》

ハンカチ落とし・ドッジボール・プレゼントおみくじ

6年生 卒業プロジェクトがスタート!

 6年生はいよいよ、「卒業」に向けた様々なプロジェクトを立ち上げました。卒業するまでに、自分たちがどんな姿で、どんな思いで、どんなことを伝えたいのか。子供たちは真剣に考えています。これからの活動も楽しみです。

6年生 山形新聞からのインタビュー

 先月末に行った「群読発表会」について、山形新聞の記者の方から取材を受けました。群読をリードしてくれた、音楽集会委員長が様々な質問に答えました。このインタビューの内容は12月26日の山形新聞「週間こども新聞 ヨモーニャぱーく」内にて紹介されますので、ぜひご覧ください。

張り切って学習 授業参観

本日、授業参観を行いました。

感染症対策のため,2校時と4校時に分散しての開催でしたが,たくさんの保護者のみなさんにいらしていただきました。

いつも以上にがんばって学習する姿が各学級で見られました。