ブログ

☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)

スマイルサミット

 

東根市小中学校スマイルサミットがオンラインで行われました。

スマイルサミットは、市内全小中学校の児童会・生徒会が繋がり、よりよい学校づくりのために意見交換等をするものです。

神町小学校からは全校生を代表して計画委員の3名が出席しました。

 

神町小学校で行っているあいさつ運動や縦割り班活動、各委員会の取り組みなどを紹介しました。

その後、東根市内小中学校で「あいさつ運動」「ちょボラ」に取り組むことを確認しました。

今回のオンラインでの話し合いを生かし、さらによりよい神町小を目指します。

2年生 花笠踊りにチャレンジ!

 2年生では、山形の伝統的な踊り「花笠踊り」について学び、実際にオリジナルの花笠を作って、花笠踊りにチャレンジしています。動きに名前をつけて、口ずさみながらがんばって練習しています。

1年生 たなばた会をしよう!

 7月7日は七夕の日です。図工や学活など、様々な授業で七夕を楽しみました。図工では、短冊と飾りを作りました。様々な色や形の飾りと短冊を一人一人が願いが叶うようにつけました。学活では、七夕に関係のあるゲームを自分たちで考えました。当日は全員が笑顔でたなばた会を楽しみました。お願い事が叶うといいですね。

6年生修学旅行 無事に帰ってきました!

2日間にわたる修学旅行が無事に終了しました。先ほど、学校で帰校式を終えました。思い出に残る体験がたくさんできたことが、一人ひとりに表情からうかがえました。たくさんのお土産とお土産話をかかえて、元気に帰宅しました。

6年生修学旅行 最上川川下りを終えました!

 暑さが心配された川下りでしたが、涼しい川風の中で活動することができました。

 

 

 山形や最上川の良さや特徴をたくさん聞くことができました。また、生の最上川舟歌を聴きながら、雄大な自然の中でゆったりとした時を過ごしました。

 17時に学校へ到着する予定です。

 

6年生修学旅行 2日目の前半が終わりました!

 2日目は、酒田市の山居倉庫見学、おらんだせんべいファクトリーの見学と体験、そして昼食はホテルリッチ&ガーデンでとりました。

 

 山居倉庫では、昔の人々がお米を保存、輸送するための工夫について学びました。自身の経験に照らし合わせて、昔の人の工夫に驚いていました。

 おらんだせんべいファクトリーでは、おらんだせんべいの製造過程を説明してもらい、買い物や味付け体験をしました。

 ホテルリッチ&ガーデンでは昼食を食べ、午後の活動に向けて活力をつけました。

 

6年生修学旅行 2日目です!

 おはようございます。たちばなやを出発しました。

 朝食、退館式を終えて、山居倉庫に向かっています。

 

 今日も元気いっぱいな子ども達です。

 

 

6年生修学旅行 1日目終了

 本日宿泊する「たちばなや」さんに到着し、夕食とお風呂を済ませて就寝の準備をしています。

 入館式では、お世話になるたちばなやさんへあいさつをし、と支配人さんからは歓迎の言葉をいただきました。

 豪華な夕食をお腹いっぱい食べました。大満足です!

 2日目に備えて、22時には体を休めます。

6年生修学旅行 加茂水族館に行きました!

 午後は加茂水族館を見学しました。様々な種類のくらげや幻想的な水槽、生き物の不思議を感じることができました。そして、お土産コーナーでは、お小遣いの範囲で誰に何を買おうが頭を悩ませてお金のやりくりをしていました。日本海の様子や特徴的な岩を観察しながら、たちばなやに向かっています。