ブログ

☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)

陸上記録会壮行式

12日(木)の集会の時間に陸上記録会壮行式を行いました。

4年生の実行委員を中心に、限られた時間の中で準備を進めてきました。

今年度は、全校生が一堂に集まって、5、6年生にエールの気持ちを伝えるために、グラウンドで行うことにしました。

1~4年生の心のこもった応援、5,6年生の記録会への熱い意気込みが感じられた素晴らしい壮行式でした。

5,6年生には、当日ベストを尽くして走ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生学年行事 自転車教室を行いました!

5月14日(土)に神町交番署長様、専門交通指導員の方々、交通指導員さんを講師にお招きし、自転車教室を行いました。

前日からの雨の影響で、外で実技講習を行うことはできませんでしたが、体育館でDVDを観たり、講話をお聞きしたりして、自転車の安全な乗り方を学びました。「ぶたはしゃべる」の合言葉でしっかりと安全点検を行い、ルールを守って自転車に乗りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2年生 うさぎのお世話練習!

 3年生から学校のうさぎ「ももちゃん」のお世話の仕方を教わっています。優しく、丁寧に教えてくれる3年生。5月に行う、引継ぎ会まで毎日交代で教えてもらいます!

2年生 校外学習「春はっけん!」

 4月20日に生活科と国語科の学習として、若木山公園に春を探しに行きました。満開の桜に囲まれながら、春らしいものを真剣な表情でたくさんスケッチしました。最後にはみんなで遊び、2年生らしいいい笑顔たくさん見られました!

2年生 図書の本かりスタート!

 今週、図書オリエンテーションを実施し、待ちに待った今年度の図書の貸し出しがスタートしました。久しぶりの貸し出しに、読みたい本がたくさん・・・。何を借りようか迷っている2年生でした。

5,6年生 陸上練習が始まっています!

 陸上記録会に向けて、5,6年生合同の陸上練習をしています。

 今週は、長距離走、80mハードル、ジャベリックボール投げ、走り幅跳び、

走り高跳びの5種目を体験し、挑戦したい種目を決めています。

 自分に合った種目が見つけられるよう、どの種目にも真剣に取り組んでいます。

1年生 初めての給食!

 今日から、1年生も給食が始まりました。子どもたちは、「早く食べたいな」と朝から楽しみにしていました。給食の準備や食べ方の約束を勉強してから、みんなで準備をしました。初めてなのに、とても上手に、盛り付けや配膳ができました。コロナ禍で黙食でしたが、子どもたちの嬉しそうな笑顔が教室いっぱいに広がりました。


5年生 ようこそジョーダン先生!

 

5年生の外国語の様子です。

今年度から神町小に来てくださるジョーダン先生と

楽しくゲームをしました。

5年生では教科名が「外国語活動」から、「外国語」と変わりました。

一生懸命頑張ろうと決意を新たにしている5年生です。

 

 

52名の元気いっぱいな新入生!【入学式】

 初めてのランドセル、初めての教室、たくさんの出会いに胸を膨らませ、元気いっぱいの52名の1年生が入学しました。校長先生のお話をしっかり聞き、名前を呼ばれると大きな声で返事することができました。しっかり元気に小学校生活をスタートした1年生です。

 月曜日に元気に登校してきてください!待っています!