ホーム

2023年11月の記事一覧

5年生 喫煙防止教室

 学校医の橋本先生をお招きして、喫煙防止教室を行いました。喫煙が健康に及ぼす悪影響や、一度吸い始めると簡単にやめられないということを知ることができました。子供たちはメモを取りながら、自分事として真剣に話を聞くことができました。

縦割り遊び「縁日」

縦割り遊びで「縁日」を行いました。

6年生が1か月以上かけて準備をして、全校生を楽しませてくれました。

6年生は店番をし、5年生が仮班長として縦割り班の班員を連れて、各店をまわっていきました。

6年生は、15もの店を出しました。「たくさん当てろしゅりけんまとリレー」「ピンポンカップイン」「ペットボトルボーリング」など全校生が楽しめるものを目指して、時間をかけて話し合いや準備をしました。

全校生、みんなが楽しめた「縁日」は、大成功でした。

3年生 1年生に読み聞かせをしたよ!

3年生は、国語で「はんで意見をまとめよう」という学習をしました。1年生に本を好きになってもらうという目的で、どの本を読み聞かせするか、司会を立てたり、時間をはかったりして、話し合いの学習をしてきました。

 

今日は、話し合いをもとに決まった1冊を1年生に読み聞かせをしました。これまでたくさん読み聞かせの練習もしてきた3年生です。1年生も真剣にお話を聞いていました。

 

 

読み聞かせをした3年生は、「少し緊張した」「1年生に聞いてもらえてうれしかった」という感想がありました。1年生と3年生の仲も深まった時間になりました。

 

2年生 町たんけんに行ったよ!

 今日,生活科の学習で町たんけんに行きました。神町郵便局様,よねや菓子店様,チェリー洋菓子店様,土屋薬局様,ドッグサロンクレア様,神町交番様にご協力いただき,新しい発見とたくさんの実りある見学となりました。これからの授業でクラスのみんなに聞いてきた内容を分かりやすく伝えるために班で協力してまとめていきます。また,たくさんの保護者ボランティアの方にもご協力いただきました。本当にありがとうございました。

4年生 若木開拓歴史資料館見学

4年生の社会科の学習として、若木地区にある「若木開拓歴史資料館」に見学に行きました。

この資料館には、若木開拓に関する資料や当時使われていた道具などが保存されています。

地域の方から説明を受けながら、先人たちの思いや苦労にふれることができました。

5年生 学年行事

 5年生は学年行事で、ソフトバレーボールと学校宝探しをしました。

 ソフトバレーボールでは、授業で頑張った成果をお家の人の前でも発揮しようと、チームで団結して頑張っていました。また、お家の人とも協力してボールをつなげていて、親子でとても盛り上がっていました。

 学校宝探しでは、学校全体にちりばめられたボールを、チームで協力して探していました。また、謎解きボールは、親子で一緒に考えて解くことができました。

 親子一緒の楽しい時間を過ごすことができました。ご準備して下さった役員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3年生 選果場見学・りんご収穫

3年生が選果場見学に行きました。りんごが出荷されるまで、どんな作業があるのか学習しました。りんごは光センサーを通して甘さが分かったり、多い日は2tの果物が出荷されたりと選果場のひみつをたくさん発見しました。

 

また農業士の武田さんの畑でりんごを収穫しました。今日、赤く実ったりんごを持ち帰りました。家族で味わって食べるのが楽しみですね!

4年生学年行事 手ごねアロマせっけんづくりとドッジボール

学年行事で、手ごねアロマせっけんづくりとドッジボールをしました。

アロマせっけんづくりでは、「ナチュラルケアkamiko」のMIKAさんを講師にお招きして行いました。

オレンジ、ラベンダー、ペパーミントの3種類の中から、好きなアロマを選んで作りました。

ドッジボールでは、子どもたち同士で盛り上がり、さらには親子対決で盛り上がりました。

アロマで癒され、ドッジで体を動かす、とても楽しい学年行事でした。

ご準備くださった役員の皆様、ありがとうございました。

5年生 東根市未来プロジェクト

 5年生は総合の時間に、「東根市未来プロジェクト」を進めています。福祉をテーマにして、東根市に出来ること、私たちに出来ることを考えて、よりよい東根市を目指す学習を始めました。現在は寄り添いたい人に向けての調べ学習を一生懸命進めています。

2年生 町めぐりをしたよ!

 生活科の勉強で神町小学校の近くにはどんな建物があるのか,歩いて探しに行ってきました。普段歩き慣れていない道を歩くと様々な発見があり,子どもたちは大変楽しそうに活動していました。11月28日には,今回見つけた建物の中からもっと詳しく知りたい施設を子どもたちが自分たちで選択し,インタビューをしに行く町探検を計画しています。また,新しい発見ができるように準備していきたいと思います。