ホーム

☆神小ブログ☆(過去の記事は「全ての記事」から選択)

5月11日 イカのおすし

本日、本校の1年生と2年生が、村山警察署の方を講師に迎え、不審者対応訓練を行いました。

タイトルにある「イカのおすし」とは

イカ…ついていかない

の…車にのらない

お…おおきな声を出す

す…すぐににげる

し…お家の人や警察にしらせる

という約束です。

万が一の事態が生じないよう、相手の人と距離を十分にとること、子ども110番を活用することなど

自分の命を自分で守ることの大切さを教えていただきました。

 

 

 

4月21日 学校の果樹園に植えたのは…⁈

さくらんぼです!!

主に3年生が総合で取り組むことになるため、新校舎での作物を3年生で話し合って決めました。「東根」「神町」と言えばさくらんぼ、「新校舎で新たに育てる」ということでさくらんぼにしました!

佐藤錦の1年もの2本と、佐藤錦・紅秀峰・紅さやかの5年ものを計4本です。

20名以上の地域の方々にご協力いただきました。

今後、農業士会の皆さんからご支援をいただきながら、心を込めて育てていきます。

どうぞよろしくお願いします。

  

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

6年生 陸上練習に励んでます!

コロナ禍のため、残念ながら東根市小学校陸上競技大会が中止になりましたが、総合的な体力をつける・走力をつけるため、6年生みんなで、体育の授業を中心に陸上練習に取り組んでいます。

6年生にとっては2年連続での大会中止になってしまったため、それに替わる取り組みができないものか、検討しています。近日中にお知らせできると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月14日 1年生 はじめての給食

1年生も給食を開始しました。

初めてなので、担任以外の先生もサポートしました。

保育所や幼稚園での経験もあり、上手に準備できました。

今日のメニューの一つに納豆が出ました。

中には、しょうゆの小袋を開けるのに苦戦する子もいて、無事に開け、食べ始めた時の笑顔が印象的でした。

コロナ禍のため、前向きで話さず食べる日が続きますが、残さずもりもり食べましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のびのびタイム(中間休み) 元気に外遊び

今学期からグラウンドが使えるようになりました!

友だち同士誘い合って、元気に、楽しくあそんでいます。

夢中になって遊んでいても、時間を守って教室に戻れる子どもたちです。

ノーチャイムの習慣がしっかりと身に付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月8日 かわいい1年生の入学式

新校舎での初めての入学式を行いました。

かわいらしい1年生66名が入学しました。これで全員勢ぞろいです。

児童代表として、6年生が歓迎の言葉を1年生に向けて話してくれました。

1年生のみなさん、楽しく元気にべんきょうしたりあそんだりしましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月7日 始業式を行いました

新たに転入した10名の児童の皆さんをお迎えし、令和3年度1学期のスタートです。

校長先生から、1学期に頑張ってほしいこと3つのお話がありました。①にこにこ笑顔のあいさつ、②自分が得意なこと・夢中になれることを見つけてほしい、③どんな学級にしたいかをみんなで決めること、です。

児童代表あいさつで、6年生が「委員会活動や陸上、勉強を頑張りたい」と力強く述べてくれました。

新校舎での初めての1学期です。「やる気・元気・笑顔かがやく神町小」をめざしていきましょう!

令和3年度がスタート  4月7日 新任式

令和3年度がスタートしました。

新たに10名の先生方をお迎えし、新任式を行いました。

一人ひとりからあいさつをいただきました。

児童代表として6年生が歓迎の言葉を思いを込めて述べました。

明るくて楽しい、やさしい先生方です。どうぞよろしくお願いします。

 

 

祝!卒業式

祝!第74回卒業証書授与式

卒業生58名のみなさん,保護者の皆様,ご卒業おめでとうございます!

小学校6年間の思い出を胸に,中学校でのさらなる飛躍を期待しています。

 

緑の少年団引継ぎ式

 

4校時に、緑の少年団引継ぎ式を行いました。

初めに、4年生の代表が花植えや水やりなど、1年間の活動を3年生に紹介しました。

次に、団旗やワッペン、スカーフなどを3年生に引き継ぎました。

 

毎日水やりをして校舎を花で飾ったり、神町地区のゴミを拾ってきれいにしたり、

1年間、自分たちができることを考え、取り組みました。

来年度は、3年生が緑の少年団として緑あふれる神町小にしていきます。

今年度最後の校外子ども会

地区別に分かれて行いました。

通学班ごとに登校の様子の振り返り、新年度の役員や通学班の確認、6年生からのあいさつと6年生へのお礼の言葉などを行いました。

 

3月8日(月)から5年生が見習い班長として一番先頭になって登校するようになります。6年生は後ろからの見守りという大事な役割になります。

雪解けがかなり進み、自動車のスピードも増しています。安全に十分気を付けて登下校するよう、呼びかけをしています。

 

2月26日 6年生への感謝の会

6年生への感謝の会をしました。

感染症対策のため、1~4年生はそれぞれに撮影した映像を使い6年生への感謝を演奏や歌、ダンスで表現しました。

たてわり班では寄せ書きや手作りメダルを6年生に渡して、感謝の気持ちを言葉にしました。

6年生からも演奏やメッセージが贈られ、これまで言えなかった感謝の気持ちを伝え合いました。

2月18日 交通指導員感謝の会をしました!

 毎日、児童の登校や下校をを見守って下さっている交通指導員・神町パトロールの方々に感謝する会をしました。

 児童は、自分たちが安全に登校するために多くの方々が関わっていることを感じることができました。

 代表して、交通指導員の井上さんは、①交差点ではしっかり止まってはっきり確認すること、②自分の命は自分で守ることを、児童に話してくださいました。

 最後に、花束と全校生からのメッセージを渡して、日頃からの感謝の気持ちを表しました。

 交通指導員・神町パトロールの皆さん、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

2月16日本の読み聞かせがありました!

読み聞かせボランティアのみなさんに来ていただき、1・2年生に「本の読み聞かせ」をしていただきました。子どもたちは、ボランティアのみなさんが読む声に、驚いたり、楽しんだりしながら本の世界に親しみました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

2月13日授業参観日です!

2校時と4校時の2回に分けて授業参観を行いました。どの学年も子どもたちが主体的に考え、発表し合う授業でした。特に4年生は、総合的な学習の時間で「二分の一成人式」を行い、自分と向き合い、家族に感謝する気持ちを伝えました。6年生は、将来の夢をパワーポイントを使って聞く人に伝わる発表ができました。保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

2月4日第3回スーパーバイズ研修開催しました!

山形大学地域教育学部三浦登志一教授をお迎えして、第3回大けやき授業力向上プラン「スーパーバイズ研修」を行いました。6年奥山教諭による国語の授業公開、その後、三浦教授の講義・指導でした。講義では、授業についての話し合いと国語科の学習指導についてのお話をお聞きし、貴重な学びの時間になりました。悪天候の中、来校いただきました三浦教授、また、他校から参観いただいた先生方、ありがとうございました。

3・4年生 音楽鑑賞会♪

27日・28日に3・4年生が山形交響楽団のコンサートに行きました。

初めてのやまぎん県民ホール、すてきな建物でした。

山形県で作られたものがふんだんに取り入れられていました。

ワールドツアーとして、世界の様々な演奏を聴きました。

音の響きを感じながら鑑賞しました。

<27日>

 また、会場の県民ホールの施設や舞台裏も案内していただき、貴重な体験となりました。

 <28日>

ホール前での待ち時間…ドキドキです。

県民ホールの案内とコンサートを終えて一枚。大満足の内容でした。

4年生 いのちの教育

 

助産師の生亀先生をお招きし、4年生がいのちについて学習しました。

 

いのちが誕生することは奇跡だということ、

お母さんや赤ちゃん、助産師さんの頑張りで誕生することなどを知りました。

大事に、大事に赤ちゃんを抱っこしました。

 

 

いのちについてじっくり向き合う時間となりました。

 

 

1月26日 特別授業 ようこそ先輩講演会(6年生)

 神町にあるお菓子屋さん「ほていや」でパティシエをされている齋藤伸幸さんを講師に、6年生へ仕事の魅力ややりがいを教えていただきました。齋藤さんのケーキ作りのこだわりや思いに、子供たちも話に聞き入っていました。

1月22日

北村山視聴覚教育センターの田中指導主事を講師に来ていただき、職員向け対象のICT講習会を行いました。MESHを使ったプログラミング学習を体験したり、GIGAスクールの実施に向けたお話を聞くことができました。

1月21日

ロング昼休みに、「あけおめ集会」を行いました。集会委員会の委員が進行で、新年の抱負発表や干支の絵描きをして楽しみました。

代表委員会をしました!

19日に代表委員会が行われました。体育委員会から「なわとび大会」の説明がありました。各学年ごとにおおなわ大会を行うことに決まりました。また、各クラスの代表委員会から委員会への要望が出されました。

避難訓練をしました!

18日に避難訓練をしました。新校舎での初めての避難のため、子供たちは、先生から避難の仕方をよく聞いて安全に避難しました。

書き初め大会をしました!

1月12日13日に書き初め大会をしました。各学年ごと体育館で行い、子供たち一人一人が手本で確かめて、一筆一筆思いを込めて書いていました。できた作品は、各学年のワークスペースに展示しています。

 

1月7日 新校舎入校式

本日新校舎において,テープカットの後、新校舎 入校式を行いました。

盛大に行いたいところでしたが、コロナ禍のため、御来賓の方を限らせていただきました。

児童代表の鈴木理音さんの挨拶では,新生神町小学校の歴史を築いていこうとする強い気持ちが伝わってきました。これから,子どもたちみんなで力を合わせて頑張っていきます。

保護者の皆様,地域の皆様,これからも変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

12月26日 新校舎への移転作業 6日目<最終日>

 12月18日から始まったPTAの皆様からご協力による新校舎への移転作業の最終日でした。午前は6年1組の皆様から児童用机やイスの高さ調整と体育館の紅白幕張りを、午後は6年2組の皆様から荷ほどきや特別教室等の物品の収納をしていただきました。

午後には青山前校長さんもかけつけて、体育用具や図書の本を収納してくださいました。

 初日の作業から、保護者の方々には大変協力的に作業いただき、予定以上の部分まで進めていただくことができました。

 この新校舎に物品を収める一連の作業を通して、「魂が入ってきた」ことをひしひしと感じています。保護者やの地域の皆様に支えられて神町小があることを実感しているところです。ありがとうございます。

 入校式は1月7日(木)に予定しています。子どもたちが健康で、笑顔で参加できますよう、よろしくお願いします。

12月24日 新校舎への移転作業 4日目

Merry Xmas🎄 素敵なクリスマスをお過ごしのことと思います。

 

職員室の物品等も昨日と今日で移動しました。

現校舎の職員室はきれいになり、すっきりしました。

新校舎では運び込んだ荷物を整理しています。PC等のセッティングも進めています。

明日からは、移転後の作業に入ります。

電話の移転作業は明日行う予定です。午後3時ごろから使えるようになる見込みです。ご負担をおかけするかと思いますが、ご了承ください。よろしくお願いします。

 

12月23日 新校舎への移転作業 3日目

業者さんによる引っ越し作業が、今日で終了しました。

細々したものはまだ少しあるので、今週で完了する予定です。

教室や特別教室、体育館など、校舎内を見回りしんみりした気分になりました。

1~5年生のPTAの皆様と委託業者の方々のおかげで、滞りなく進めることができました。ありがとうございました。

26日(土)は予定通り、6年生のPTAの皆様のご協力により、運んだ物品を使いやすいように収納したり、児童用の机やイスの高さを調節したりします。どうぞよろしくお願いいたします。

 

12月22日 新校舎への移転作業 2日目

委託業者さんによる移転作業の2日目です。

今日もたくさんの荷物や備品が新校舎に運ばれていきました。

物品や廊下、壁などに傷をつけないよう、細心の注意を払いながら運んでくださるその仕事ぶりに頭が下がります。

明日もどうぞよろしくお願いします。

さて、およそ47年にわたり、子どもたちを育み、見守ってくれた現校舎とのお別れもだんだん近づいてきています。

感謝の気持ちとさみしさが、一層高まってきています。

 

 

12月21日 新校舎への移転作業 1日目

東根市で委託していただいた業者さんによる移転作業が、

今日から始まりました。

昨日までPTAの方々から梱包していただいた荷物や備品などを

現校舎から新校舎へ、大事に運んでくださっています。

ありがとうございます。

天気にも恵まれ、予定通りに進んでいます。

水曜日あたりまで続きます。

 

 

12月20日 PTAのご協力による引っ越し作業 3日目〈荷造り最終日〉

荷造り最終日の今日は、5年生のPTAの方々からご協力いただきました。

コロナ禍に加えて、師走でお忙しい時期、大雪にもかかわらず、

今日までの3日間にわたり、

1年生から5年生までのPTAの皆様にご協力をいただきましたことに、

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

月曜日からの3日間で、委託業者の方々による移転作業を行う予定です。

なお、6年生のPTAの皆様には、26日(土)に

運んだ物品を収納していただく「荷ほどき」への

ご協力をいただくことにしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、今後も寒い日が続きます。

子どもたちも健康に気を付けて生活できますようよろしくお願いいたします。

12月19日 PTAのご協力による引っ越し作業 2日目

今日は、3年生と4年生のPTAの方々からご協力をいただきました。

昨日よりも寒く、時折、雪の舞う中でしたが、

図工室や体育館、外用具室などの備品を中心に荷造りしていただきました。

ありがとうございました。

なお明日は、5年生のPTAの方々からご協力をいただくことになっています。

大雪の中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

終業式

今の校舎での最後の終業式が行われました。

年明け、新しい校舎で元気に会いましょう!!

 

  

 

12月1日

東根市大けやき学力向上プランSV研修会が行われました。

4年生校外学習

 

4年生が校外学習で山形方面に行きました。

初めは山形県庁と山形県警本部です。

実際に見たり,聞いたりしながら,

自分たちのくらしを守る県や警察の仕事について学びました。

 

午後からは県立博物館や最上義光記念館に行きました。

山形県の文化や歴史に触れる貴重な機会になりました。

 

1日を通して,山形県について深く学び,

今まで以上に山形県のよいところを発見した子供たちです。

 

11月12日

4年生が緑の少年団の活動で、パンジーの花を植えました。

植え方をよく聞き、みんなで協力して植えました。

今回植えた花は、新校舎にも飾られます。

学校に来校の際は、ご覧ください。 

  

 

 

 

11月6日

大けやき授業力向上プランSV研修会が行われました。

10月22日

エコボラ委員会が、ネッツトヨタさんにペットボトルキャップを渡しました。

9月4日

たて割り種目「つなげ!開拓魂」の練習をしました。

8月29日

4・5年生の保護者と子供たちでグラウンド整備作業をしました。

  

8月26日

 

珠算協会の先生をお招きして、

4年生がそろばんの学習をしました。

大きい数の計算や小数の計算もすばやくできるようになりました。

  

8月19日

二学期始業式が行われました。                          

  

8月6日

一学期終業式を行いました!

                           

7月22日

5年2組の国語「どちらを選びますか」の授業研究発表が行われました。

7月21日

3年1組の国語「山小屋で三日間すごすなら」の授業研究発表がありました。

7月20日

4年生が緑の少年団活動で、地域のゴミ拾いをしました。

7月15日

神町小学校創立119周年記念の日です。全校生でお祝いしました。

6月19日

1年生が生活科の学習で「若木山公園」に行きました。

6月18日

18日(木)6校時、待ちに待った「第一回児童委員会」が行われました。くわしくは、「児童の活動の様子」でご覧ください。

6月8日

8日(月)に、1年生、2年生対象の「不審者対応訓練」が行われました。

携帯電話等による連絡メール(マメール)への登録のお願い

昨日6月1日(月)より,通常日課での学校を再開することができました。子どもたちの明るく元気な声が学校中に響き,大変うれしく思います。昨日,お子さんに配付しました「神町小学校連絡メール登録手続きの仕方」をご覧いただきまして,連絡メールへのご登録をお願いします。6月10日(水)に登録状況を確認させていただきます。

連絡

5月19日【new】
 「ラインズeライブラリアドバンス」の導入(お知らせ)
 この度,子どもたちの「学びの保障」のため,東根市教育委員会は,市内の小中学校に対し,「ラインズeライブラリアドバンス」という5教科の家庭学習サービスを導入しました。小学1年生から中学3年生までの教科を自由に学習できます。下記のアドレスよりログインすることができます。どうぞご活用ください。

ログインアドレス https://ela.kodomo.ne.jp/students/

ラインズeライブラリアドバンスの詳しい使い方は,下記のアドレスよりご覧いただけます。

家庭学習つかいかたガイド ela2020_child_login.pdf

子どもたち一人一人のログインIDやパスワードは,近日中に,学校でお子さんに配付します。

 

5月18日段階的な学校再開 1日目
待ちに待った!
子どもたちの笑顔と明るく元気一杯の声が学校中に響きました。
新しい日常がスタートしました。
本日の写真は「学校行事・児童の活動」のコーナーに掲載します。
 
5月15日
段階的な学校再開に向けて
18日(月)から,学校を段階的に再開します。
5月中は,午前のみの授業の後、給食を済ませて午後2時ごろ下校の予定です。
安全な給食を開始するために、配膳室や設備等の消毒を済ませています。

準備から、配膳の仕方、食べ方、後片付けの仕方まで、これまでの給食の進め方を見直していきます。
今年は、エプロンを個人持ちにします。

登校時は,朝の検温・体調確認をよろしくお願いします。(健康観察シートを忘れずに)

*児童が,感染拡大地域から帰県した日の翌日から起算して2週間を経過しない場合は,登校を控えていただくことになります。該当する場合は,学校へ連絡をお願いします。